
雛人形の赤い絨毯のようなものは台の下に敷くのでしょうか?説明書が無くて…何もわかりません…
雛人形の赤い絨毯のようなものは
台の下に敷くのでしょうか?
説明書が無くて…何もわかりません…
- はち(6歳)
コメント

退会ユーザー
台ってお内裏様とかのですか?
もうせんが一番下ですよ。

桜月夜
緋毛氈ですね。
お雛様の形によりますが…
大体は台の下ですね。
-
はち
ありがとうございます
もうせんって結構大きいものですか?
折って敷いても良いのでしょうか?- 3月1日
-
桜月夜
うちは、お雛様とお内裏様だけのものですが、台よりも一回り大きいくらいですね。
タンスの上に飾ってますが、前と後ろは垂らして使ってますよ。
折っても支障はないですが、折り目がシワになっちゃいますね…。
しまうときにアイロンをかければ多少はシワを防げるとは思います。
あと、折り目でガタガタしてしまうようなら、危なかったりもします。
そういう問題が飾る際になければ、折ってもいいと思いますよー。- 3月1日
-
はち
うちもそれです
もうせんが結構大きかったので折って使ってしまおうと思います
置き場所に 悩みますねー- 3月1日

退会ユーザー
いつも台の下に置いてます!
置きたい棚の上に赤いのを敷いて、その上に雛人形の台をセットしてます!
-
はち
ありがとうございます
カウンターのところに置くのですが
カウンターのところに赤いのを敷いてその上にお雛様を飾れば良いんですね!- 3月1日
-
退会ユーザー
そうです!いつも置く場所の大きさに合わせて折ってます!
- 3月1日
-
はち
折っていいんですね!
説明書が入ってなくて…
こういうことしたことないので何も分からなくて…- 3月1日
-
退会ユーザー
馴染みがないと年に一回ですし、分からないですよね💦
- 3月1日
-
はち
そうですよね…
でも貰ってしまったので仕方なく飾っちゃいます…笑- 3月1日
はち
そうなんですね!ありがとうございます!