
離乳食を食べない理由は、食器やスプーンを触りたいから。食べずに捨てるのが辛い。触ってもいいか、どうしたらいいかわからない。毎回離乳食の時間がつらい。
離乳食を食べません
味や食材、形状の問題ではなく、
とにかく私が持っているスプーン、器、その中に入ってる食べ物を触りたい引っ張りたいかじりたいらしく、食事どころではありません
ここのところ、一口食べて終わり、が続き離乳食を捨てるために作り、捨てるためにストックを作り、捨てるために毎回離乳食の時間を迎えています
どうしていいかわかりません
食べ物が入ってる器やスプーン、その中の物を触らせていいのですか?触って食べないまま離乳食の時間を終わらせてもいいのでしょうか
毎回ため息が出て、苦痛です
※6ヶ月から離乳食を始めたので今はモグモグ期
- ゆう(6歳)
コメント

サボ
うちも器ごと引っ張ってきます😆なので食事時つかわない予備のスプーン握らせてベタベタになってる隙に口に運んでます😅
今の時期はお行儀よくもできないしちゃんと座ってられないので味に慣れる為食べられれば良しとしてます💦

退会ユーザー
スプーンをもう一つ同じのを買って握らせてればいいかなーと思いますよ。
-
ゆう
握らせてます(;´д`)
でも途中で回収してるんですが、ずっと握らせたままでいいんですか?スプーンは同じ物何個もあります。- 3月1日
-
退会ユーザー
食事が終わったら回収したらいいんじゃないですか?
全く食べないときってあるのでどうやってもだめなら諦めるしかないのでベビーフード使ったり自分が精神的に負担にならないやり方にしたらいいと思います。- 3月1日
-
ゆう
分かりました、ありがとうございます!
- 3月1日
ゆう
始めた頃からそんな感じだったのですが、最近よりそうなってしまってスプーン握らせてもダメなんですよね(;´д`)握ったままでいいんですか?
サボ
興味がすごいですよね😭握るちからもすごいですし。
うちは握ったままおもちゃのようにブンブン振り回したり口に入れたりしてご飯まみれです。毎回汚れ放題でため息でます。でもなんとか食べてます。
ゆう
今まではなんとか食べてたんですが8ヶ月に入って興味が爆発しました(;´д`)
とりあえずスプーンずっと握らせて頑張ります(;´д`)