
コメント

☆★
掃除機はありますが、うちは100均で買ったマイクロファイバーのようなものをセットしたお掃除用具で掃除しています。
料理は出来る時だけ、簡単に済ませ、お風呂も冬場は寒いので頭だけ洗ったり、色々でエアコンはないのでホットカーペットのみを使用して、冬場は電気代ガス代共に月に4000円です。

ゆう
掃除は、クイックルワイパーみたいなのとか、コロコロを主にして、週一くらい掃除機にする。
料理は、まとめて作って、冷凍出来るものはしちゃう。
エアコン使ってるなら、ストーブにするとか…
お風呂は、追い焚きとかですか?
今の時期は、どうしても光熱費が上がりますよね😂
たぶん、これから徐々に電気代、ガス代は減っていくんじゃないかな?って思いますよ(*・∀・*)ノ♡
-
きいろキリン
追い焚きできないので、毎日入れ替えてます。湯船つかるようになったら、朝まで眠れるようになったので続けたいです。
これから電気ガス減りますか。ですよね!2月が上がったので気になってしまいました。出来るところは試して、様子みます。ありがとうございました(^-^)- 2月16日
-
ゆう
お風呂に入って、体温めるのはいい事ですよね😃
追い焚きも、結構お金かかるんですよね( ´△`)
うちは寒くなって、毎日お湯をためるようになったら、5000円くらい、ガス代が上がっちゃって…
でも、高くても、今月までだろうな~って思っています😅
ペットボトルを底に沈めて、お湯のかさましをするってのも、聞いた事ありますが、ゆっくりのんびりお風呂入りたいしな~って思ったり😅- 2月16日

r
おそうじはほうきやクイックルで電気代節約、湯船に浸かることはそのまま続けて、ガスは強火で長時間使わず火力に気をつけて材料費を落としてはいかがでしょう?
あとは料理したら一度で食べ切らずに冷凍できるものはストックするとかもいいかもですね♡
-
きいろキリン
参考になりました(^-^)ありがとうございました!
火力気をつけてみます。- 2月16日

mammy000
料理好きなら圧力鍋や土鍋などを使って余熱で調理するようなものをつくるのもいいかもしれませんね。
私は料理苦手なので基本適当です。
時短のためですが、根菜をチンするようになりました。
-
きいろキリン
圧力鍋気になります!
チンですね!いいですよね(^o^)
参考になりました(^-^)ありがとうございました ✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿- 2月16日
☆★
あと昼間家にいる時はほとんど外の光で生活しているので天気の悪い日以外は大体電気をつけるのは夕方16~17時位からです。
きいろキリン
ありがとうございます。
昼間、私も電気つけず、なるべくストーブもつけずコタツのみで過ごしてます。
例年冬同じ位の金額だったのですが…。
参考になりました色々試してみます。