 
      
      旦那が確定申告をしておらず、児童手当を受けられない状況。住民税の申告だけでも児童手当がもらえる可能性あり。話しても改善されない場合、どうしたらいいでしょうか。
旦那が確定申告してません。というかしてくれません。去年開業届出したらしいです。でも申請してないから今年は青色申告できないだから今年もしないと言ってます。去年もしてないから児童手当貰えてません。最悪です。給料と仕事は親方から貰ってます。住民税の申告だけでもすれば児童手当貰えるかもしれないからして来いと言っても絶対しないと思います。私がいってもいいんですかね?
- ジャスミン(6歳, 7歳)
コメント
 
            ゆむまま
ぷりんさんが妻として出来るようなら行った方がいいと思います!!
住民税の申告もしてないってなんか不正になりません??
私だったらそこのところよく分からないし、普通に生活したいので勝手に行ってきます!😤
 
            退会ユーザー
源泉徴収とかあるんですかね??
ぷりんさんがしていいと思います!
私も年度の途中で退職したので、したいのですが、混んでるので子供を連れて行きたく無いので主人に行ってもらうつもりです😊
児童手当の事より、税の支払いとか開業されていたら大丈夫ですか?
私は詳しく無いので何ともですが、不安ですね😭
- 
                                    ジャスミン 私も詳しくないですしなにより旦那が仕組みを全く理解してないです。給料は手渡しですし明細も何もありません。 - 3月1日
 
 
            2児まま(25)
開業届を出しているなら確定申告して
税金払わなきゃですよ~😱
収入と経費(支出)のレシート又は領収書があれば
ぷりんさんが行っても大丈夫です。
が、激混みなので行くなら覚悟した方が…
- 
                                    ジャスミン 領収書等はほとんどないみたいです。だから今年はしたくないらしいです。 - 3月1日
 
 
            シロちゃん
青色申告でも市町村によっては税理士さんが教えてもらえるような仕組みがあったり、青色申告会と言うものに持っていけば色々と教えてくれて申告までやってもらえます。
- 
                                    ジャスミン 青色申告の申請すらしてなかったみたいです。 - 3月1日
 
- 
                                    シロちゃん うちは夫が頼りないので全部私が申告しています。 
 去年再婚して初めて青色申告に関わりましたが奥さんだけでもできるので、
 税務署に問い合わせてみてもいいと思います。- 3月1日
 
- 
                                    ジャスミン 今年青色申告する場合去年のうちに申請してないとだめだったみたいなんです。だから今年は白色申告になるんです。来年分は青色申告の申請をさせるつもりです。 - 3月1日
 
 
            ✭S✯
同じく旦那が全くやってくれなくて私がやりに行きました!
- 
                                    ジャスミン 青色申告ですかね?青色申告の申請すらしてなかったみたいなので白色申告なんです。でも給料貰ってる証拠的なのはどこにもないので今年はゼロってことにして住民税の申告だけでも勝手にやってやろうかと思ってます(u_u) - 3月1日
 
 
   
  
ジャスミン
去年結婚したばかりなので今年が結婚してから初めての確定申告なんです。だから去年のは多分義父が旦那のことを扶養って形で収入0で多分出してると思うんです。そこの所はよく分かりませんが…住所もまだ旦那だけ実家にあるんです。
今住んでるアパートには私と息子の住所があって私の住民税0申告はもう行ってきたんですけど、旦那の実家は隣の市なので…
ゆむまま
なるほど🤔
行かないと言ってるならぷりんさんが行くしかないと思います!
もう家庭を持ってるし、収入ゼロなわけないんですから😣
ジャスミン
ゼロではないですけどゼロに誤魔化せるみたいですよね。仕事仲間も経費誤魔化したりみたいなんで……
ゆむまま
私も詳しくないのでなんとも言えませんが、バレた時に捕まったりしませんか??😣