

miku
会社に問い合わせした方が確実かと!

ふう
条件があります。
⑴1年以上、被保険者期間が継続していること
⑵出産日(もしくは出産予定日)から42日以内に退職していること
⑶退職日に出勤していないこと(有給消化・欠勤などで会社を休んでいること)
上記の条件がすべて揃っていなければ受給要件を満たせないです。2月が出産日で前年10月に退職している場合、⑵の出産日の42日以内に退職ではないので、出産手当金はもらえないと思います。

かおるこ☆
厳しいかと思いますが、会社によって対応が異なるかと思うので会社に問い合わせて確認するのが一番良いと思います☆

しーのママ
回答頂きありがとうございます!
退社の際に、少し会社と揉めたので気軽に聞き辛く、こちらでヒントを頂けて良かったです(つД`)ノ
稀に見るスーパーブラック企業だったもので(*_*)
一番気にかかっていた、
退社後42日以内の出産という条件を教えて下さった
ふうさんにグッドアンサーを付けさせて頂きました。
皆様ありがとうございましたm(__)m

ふう
↑出産手当金(給与の2/3が支給される)と出産育児一時金(42万円)は違いますよ〜。
出産手当金は、退職後〜6カ月以内に出産すれば受給対象でしたが、2007年の法改正で産前42日〜出産日の間に退職した人が退職後も受給できるという要件に変更になっています。
コメント