※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
妊娠・出産

高温期は通常14日間続くと聞きますが、10日間しか続かなかったら妊娠することは難しいでしょうか?💦

高温期は通常14日間続くと聞きますが、10日間しか続かなかったら妊娠することは難しいでしょうか?💦

コメント

りく☆

私の友達は月に2回生理きてたので、高温期は短かったと思いますが妊娠しましたよ😊

  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね、、!
    ありがとうございます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私は黄体機能不全で、高温期ガタガタ下がりまくりでしたが妊娠しました

  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね!
    何日間だったんですか??

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    その時の基礎体温とかってありますか?

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます!
    漢方は産婦人科とかでもらえるんでしょうか?

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    • 3月1日
deleted user

毎回10日程度でしょうか?
毎回であればもしかしたら黄体機能不全も考えられるかもしれません💦
一度病院で相談されてみてはどうでしょう。

  • ぷり

    ぷり


    11日目に高温期内ではありますが、体温が下がり、その後どんどん下がって数日してから生理がきます。。

    • 3月1日
アーニー

12日より短いと黄体機能不全といって、
妊娠を継続させるための黄体ホルモンが
足りない場合があります。
病院に行けば、服薬や注射で治療できます。

  • ぷり

    ぷり

    高温期の体温が14日続かないといけないってことですよね??💦💦

    • 3月1日
  • アーニー

    アーニー

    そうです。私も妊娠できずに行ったらそれでしたよ。

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    一時的に低温期の体温になっても上がれば大丈夫なんですかね??

    • 3月1日
  • アーニー

    アーニー

    それが、黄体機能不全の特徴です。高温期になって5~6日目で一旦落ちて、また上がるけど、10日前後しか続かない状態ですよね。

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    高温期4日目までは上がったり下がったりで
    5日目以降はずっと上がり続けてました。
    ですが11日目に低温期並の体温にガクッと下がってしまい、、💦💦

    • 3月1日
  • アーニー

    アーニー

    おそらくそうですねー。やはり10日前後でガタガタなら、黄体機能不全だと思います。

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます、

    • 3月1日
deleted user

わたしもそうでしたー!
クリニックに相談しに行ったら
血液検査をして
黄体機能不全でクロミッド
HCG、デュファストン、プロゲデポー筋注打って妊娠に至ってます🤰!

  • ぷり

    ぷり

    そうなんですね!
    10日間続いて11日目くらいにリセットでしたか??💦

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12月の生理前の高温期

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1月生理前の高温期



    こんな感じでした🥺
    プロゲステロン値が1.4と
    低かったので黄体機能不全と
    診断されました☺︎
    とりあえず相談だけでも
    行ってみるといいと思いますよ✧

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます。

    今日高温期11日目なんですが、
    こんな感じでした、、、、

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日上がるかどうかで
    また違いそうですよね😭
    この基礎体温表持って
    産婦人科行ってみては?😭

    • 3月1日
  • ぷり

    ぷり

    そうですよね。。
    ありがとうございます。

    • 3月1日