※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お仕事

事務職で、業務が偏りすぎて暇すぎる。他のグループに仕事を振られ、業務変更で今は何をすればいいかわからない。業務のバランスを考えてほしい。

私は事務職ですが、事務の中でも3つのグループに分かれていて、みんな仕事内容が違います。

1つのグループが、すごく暇な状態で、仕事がない。本当に1日やる事がないというので、私のグループの、唯一の私の仕事がその人達にやってもらうので、今度は私の仕事がありません😭

数ヶ月に一度、業務変更があり、担当業務がかわり、私の担当してたのは、他の人がやってます。今はまだ、覚えきれてないため、フォローしてますが、メインは私じゃないので、今日何しよう状態です💦

産休まで、あと2ヶ月あまりですが、暇すぎて暇すぎて、病みます😭もう少し、業務の偏り、手が空かないように、考えて仕事組んで欲しいのですが、組む人が、そんな事考えずに、適当に割り振るので、いつも偏ってます。誰かは、休憩取れないほど忙しく、誰かは1日暇とか。。

やった事のない業務を覚えて欲しいのも分かるけど
偏りがひどすぎます💦暇すぎて辞めた人何人もいるのに、分かってないのがすごい🙄

コメント

deleted user

ホントに仕事量の偏りが大きいですねΣ(・□・;)

私の会社は、私の妊娠がわかったら、早々に(産休予定の5ヶ月も前😅)産休中のお仕事してくれる派遣さんを連れてきたので、すごーーーくじっくり引継できたのはいいのですが、それでも、仕事がない日がホントに多くなりました💧💧数ヶ月レベルで暇でした😭ちなみに私も事務員(経理)です。
先輩のお手伝いとか溜まった書類整理とかしてましたけど、手持ち無沙汰すぎて生き地獄😂出来ない派遣さんだったので、手取り足取り教えてたけど、それでも暇💧
職場の皆が本当に優しくてマタハラも何もなく居心地は良く過ごせましたが、給料泥棒の気分すらしてて…。
仕事ないってホント辛いですよね💧

おだんご

えりかさんとはちょっと状況が違うのですが…
私はお局に目をつけられてて、お気に入りにはたくさん仕事をふって、気に入らない人には全然仕事をわけてもらえませんでした。
ほかの部署を手伝うと、関係ないことするなと怒られ…😱
だからお局が休みの日は仲良い先輩と喋って時間を潰し、お局のいる日は数少ない仕事を長い時間かけてゆっくりしてました。笑

ゴルゴンゾーラ

わぁ〜💦なんか嫌ですね💦
激務のグループには他のところから人数持ってくるとかダメなんですかね?
グループ編成間違えすぎです。
編成変更を打診できませんか?
私は暇すぎる日には書類整頓とか掃除してましたよ(笑)