
コメント

退会ユーザー
そう書いてあったのなら簡単にでも裾あげしておいたほうがいいと思います(*^^*)裾あげテープもありますし、針使わなくても出来ますよ~♪

mamama
うちはお腹周りが90でぴったりなのに脚は80でピッタリなので裾上げ必須でした😂保育士さんに、4点だけ止めれば大丈夫🙆♀️と言われそうしたところ、毎日ガンガン乾燥まで回してますが取れません!4点だけでもちょっと面倒ですが、全部よりかは良いですよ♡
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど!4点だけならササッとできそうですね❣️
ちなみに内側に折って4点とめてますか?😭💦- 3月1日
-
mamama
そうです、裏に返して2回くらいまくって4点止めました!これなら外したりまた直したりするときに便利だと言われ確かに😄となりました✨
- 3月1日
-
ママリ
なるほど💓ありがとうございます❣️確かに大きくなったら外したり便利ですね❣️そうします✨
- 3月1日
-
mamama
グッドアンサーありがとうこざいます😊5着だと少しは時間かかっちゃうかと思いますが最初だけなので頑張ってください💓
- 3月1日

たんたん
折ってくれても遊んでるうちに裾を踏んでしまったりして転ぶこともあるので裾はちょっと短いくらいでいいと思います👍🏻
うちの子は裾を折ってもなぜかすぐに戻ってるし、腰パンになってしまってよく転んでます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭危ないですよね😭
裾上げしてみます💓- 3月1日

はじめてのママリ🔰
資料にわざわざ書いているなら、裾上げするべきだと思います💦
そりゃ長いままで履かせるような保育士さんはいないでしょうが。
確実に職員室では名前が話題に上がるでしょうね😅
ちなみにレギンスは今安くなっている10分丈を買われたのでしょうか?
返品が可能なら5着のうち数枚は返品して、7分丈を買ってサイズ感を試してみてもいいかもしれませんね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦預かっていただくのに迷惑ですよね💦笑
裾上げしてみます😊
なるほど!7部丈ならピッタリサイズになりそうですね✨連絡してみます!- 3月1日

kisa
保育士でした😌
1歳児クラスになると
子どもの人数も多くなりますし
私の園は着替えも1日に1人ズボンは7.8回かえています。(日中オムツじゃなくパンツで過ごすので)
なので
裾上げしてほしいです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭預かっていただくのに保育士さんからしたらほんと迷惑ですよね😭
裾上げする事にします💓- 3月1日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭わざわざ資料に書いてあるからやらなきゃですよね💦助かりました💓