
コメント

◎
逆子体操2回ほどしかしてなかったですが
1週間後の検診で治ってました(´>ω<`)

みーちゃんママ
30週の時に逆子でした💦32週で治りましたが。
逆子のときに、しゃっくりは恥骨あたりでしたよ💦
今はお臍の横あたりでしゃっくりは感じます。
-
ママ子
コメントありがとうございます✨
ひゃー
逆子でしゃっくりは恥骨辺りでしたか😭💔💔💔
じゃあ、直ってないですね😭💔
赤ちゃんが今どんな向きなのか、全然見当も付かなくて、自分でエコーしたいくらいもどかしいです😣💔💔- 2月28日
-
みーちゃんママ
なんとも言えないですけど、私の場合はそうでしたね💦
めっちゃわかりますー!私も逆子になった時めっちゃ不安やったし、やのに先生は35週までは気にしなくていいって言ってて、逆子体操とかもなんも指示なくて💦
なのでひたすら赤ちゃんに頭こっちだよ、足はこっちだよ、って語りかけてました!
家にエコーの機械欲しいですよね😂- 2月28日
-
ママ子
病院によっても色々ですよね😣💦
逆子体操もへその緒が絡まるからとか、良し悪し、色々言われてますし😣💦
私も毎日声かけて頑張ってみます❗
ありがとうございます✨- 2月28日

しん
しゃっくりって喉ではなく、
横隔膜の痙攣なんです。
だから赤ちゃんのお腹からお尻に
振動が伝わるので、
赤ちゃんのお尻がある位置で胎動を
感じることもあるそうです。
逆子の場合、恥骨、または肛門付近だったり、、、。
私はずーっと逆子で外回転術をする予定でしたがその前に陣痛がきて、帝王切開でした。
-
ママ子
コメントありがとうございます❗
説明凄く分かりやすくて、納得しました❗ありがとうございます🙏✨
まさに、さっきのピク❗ピク❗は、
赤ちゃんの下半身の振動かもしれないですね🤔!
予定帝王切開の日程も
前回の検診であっさり決められてしまったので、
心の準備がまだできていないのですが
どちらにせよ、元気に産まれてきてくれる事を願います🙏✨- 2月28日

(๑•🐽•๑)
私も30週の妊婦検診で逆子ちゃんになって、未だに治ってません〜😭
ちょっと小さめなのでまだまだ回るよ〜って言われて逆子体操してますが、治った気配はないです😂
帝王切開の日程とかはまだぜんぜんで、治ると思うけどな〜って先生に言われてます💦
元に戻って欲しいですね😭😭😭
-
ママ子
お返事遅くなってすみません😭
その後逆子ちゃんはどうなりましたか?
私は戻ったような…いや、違う?
といった感じで検診の日が待ち遠しいです😂💦- 3月6日
-
(๑•🐽•๑)
明後日検診なんですが、戻った感じはないです😂💦
毎日逆子体操頑張ってるんですが😭
逆子だと入院期間長くなるので上の子が心配(あと私が寂しい)で、できるだけ普通分娩がいいですよね🤮
ネットで妊娠後期でも逆子治った人の記事を見ては安心したり悲観したりしてます😱- 3月6日
ママ子
コメントありがとうございます✨
私も今回の逆子体操で3回目です!
効果があれば良いなぁ~と願って😭❗
うちのところは検診が2週間後なので、待ち長いです😩💦