※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピープ
お仕事

託児所付き介護の経験者いますか?子供が1歳からでないと預けられず、悩んでいます。介護資格はありますが経験がありません。

託児所付きの介護のお仕事されている方おられますか?
経験者の方いましたら、詳しく教えて下さい(>_<)
私自身、介護の資格はありますが経験がありません(*_*)
子供が1歳からでないと預けられなかったりで、働くところが限られてしまって悩んでいます( ; ; )

コメント

なおっぺ

保育園に入れなかったので託児所付きの病院で、デイサービス勤務です!
私のところは6ヵ月からOKでしたが、他を見ても6ヵ月からOKは結構ありましたよ
職業にもよりけりですかね?

介護は経験なくても資格あるだけでも優遇されますよ
私は未経験で入社しました

ただ、託児所の先生は3歳からは小さい子といるのが嫌になるから保育園のがいいよとは言ってましたね😅

  • ピープ

    ピープ

    回答ありがとうございます!
    ヤクルトレディをしたいと思い見学に行ったのですが、託児所が1歳からでして( ; ; )
    体力的にはどうですか?
    子供が夜間も結構起きるので、体力持つか心配しています(>_<)

    • 2月16日
  • なおっぺ

    なおっぺ

    ヤクルトレディは1歳からですね(;´Д`)
    介護自体きつい仕事ですし、シングルなので正直毎日ヘトヘトです
    夜泣きはずっとしてましたが、1歳3ヶ月くらいの頃きつくて断乳したらピタリとなくなったのでまだ助かりましたね💧

    • 2月16日
  • ピープ

    ピープ

    シングルママさん(´・Д・)」お疲れ様です。
    介護キツイですよね。私も実習して実感しましたが、実際仕事すると更に辛いでしょうね(>_<)夜長く寝てくれるといいのですが。
    短時間労働なので頑張ってみます!
    ありがとうございます(^.^)

    • 2月16日
3707

私の職場は独法で併設保育園あります。最近だと介助員という形で介護資格者を募集するようになってます(^-^)
施設もいいと思いますが国立系の医療機関だと保育園併設って多いので、ハローワークで聞いてみて、募集あれば、福利厚生しっかりしていてイイと思います(^-^)

  • ピープ

    ピープ

    託児所より保育園の方がなんだか安心できますね。パート募集があまりなくて、選択肢は狭いです( ; ; )ありがとうございます!

    • 2月16日
  • 3707

    3707

    時期にもよるので、ハローワークに通いつめるのもイイと思います(^-^)

    • 2月16日
  • ピープ

    ピープ

    はい!まだ失業保険の受給期間なので、根気よく探してみます(^.^)

    • 2月16日
  • 3707

    3707

    条件良いのが見つかるのはタイミングもあると思うので、頑張ってくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 2月16日
yuママ♡

4月から息子を託児所に預けて
デイケアに職場復帰します✨

うちの職場の託児所は3ヶ月からOKで1日600円、土日も開いてます!
自分が休みの日や旦那が休みのときは預けないので月10000円くらいです♪
普通の保育園より断然安いので託児所があってよかったと思ってます(^_^)

介護の資格があるなら経験なくても大丈夫だと思いますよ!
デイケアやデイサービスは夜勤もないし日勤だけなのでおすすめです♡

  • ピープ

    ピープ

    回答ありがとうございます!
    資格を取るときに一通り回って、デイサービスは楽しかった記憶があります(^.^)
    求人があったら見学してみようと思います🌟

    • 2月18日