※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事量について相談です。食事は十分に摂取しているが、ミルクの量が少ないと感じています。フォローアップのタイミングについて教えてほしいそうです。


9ヶ月で三回食の子がいます!

8-9時にご飯180食べて100ml

昼は13時にご飯 トータル180くらい

その後15時に ミルク100ml

18時に180くらいご飯食べて

夜200ml飲むので一日400くらいなんですけど
少ないですかね??🍼

ご飯はよく食べるのであまり、ミルク飲まなくなりました(~_~;)

フォローアップに変えるタイミングとか教えて頂きたいです(;_;)

コメント

deleted user

9ヶ月の時はミルク一日300飲まなかったですよ😊
フォロミも飲ませなく11ヶ月で卒乳しました♫
ご飯しっかり食べてればフォロミは呑ませなくても大丈夫ですし、ミルクもいらないなら無理に増やす必要はないと思います😊
逆に卒乳に向けて、ご飯を増やしてミルクを卒業する方向にしたらいいかな?って思います‼️

  • ☆

    コメントありがとうございます!
    ご飯もイマイチ量がわからず、1回にどれくらいあげてましたか?💦
    まだ食べそうなら追加してあげてもいいんですかね(;_;)

    ミルクは無理に増やさず、欲しがる時にあげようと思います🥰

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月の時は一食250くらい食べてました♫
    参考にその時のスケジュール記載します。
    朝7時離乳食
    11時昼の離乳食
    15時オヤツとミルク100
    18時離乳食
    19時お風呂
    20時ミルク200
    です😊
    ミルクは飲みきる事はなく、離乳食は毎回ほぼ完食してました😊
    この時期のオヤツはバナナや蒸しパン、さつまいもをあげてました😊

    • 2月28日
  • ☆

    わー!たくさん食べてたんですね🥰
    このぐらいだとお腹いっぱいだと、残しますかね?

    卒乳に向けて量もう少し増やしてみます!!

    詳しくありがとうございました!

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はお腹満たされると、遊び出したり、ご馳走さまと手を合わせるのでそれが合図でした😊

    いきなり増やすと胃に負担がかかると思うので徐々に増やして下さい☺️

    • 2月28日
  • ☆


    参考にいたします、ありがとうございます❤︎

    • 2月28日