 
      
      
    コメント
 
            シキとフタ
夜も寒いですよね😵うちもつけっぱなしで寝てて、電気代やばいです💦
最近は、寝る前に切って、夜中4時に付くようタイマー入れてます!
 
            あい
寝る前や授乳の時間毎にタイマーにしてみてはどうですか?
青森県ですがスリーパー+毛布+布団で夜間は乗り越えて貰ってました😅
特に風邪をひくことなく元気でしたよ😊!
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 なるほど😊
 起きる時間に合わせてタイマーですね🤗
 青森もすごく寒そうですね💦
 今更ながらスリーパーも買おうかと思います😂💦- 3月1日
 
 
            ぽん
私も埼玉県に住んでいます!
この時期電気代かかりますよね💦
私は初めは暖房は寝る時は切って、起きる1〜2時間前くらいにまたつくようにタイマーセットしてました!
12月頃オイルヒーターを購入して、子どもが目覚める時間の少し前からつくようにタイマーをセットしてました!
最近は暖かくなってきたので、私の布団で羽毛布団を一緒にかけて寝ていて、特に暖房器具は使ってません!
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですか🤗✨
 電気代ヤバイですよね😭
 昨日、請求書見て絶句でした😂💦
 同じお布団で寝ればお互い暖め合えますね😌💕
 タイマーもうまく使ってみようかと思います✨- 3月1日
 
- 
                                    ぽん 朝方とか冷える時間帯にタイマーセットしたりするといいかもしれませんね! 
 最近は子どもの寝相が悪くてお布団からはみ出たりするので、スリーパーも検討中です😓
 
 あと、私も電気代が高くてびっくりして、電力会社を乗り換えました!
 次の請求から新しい電力会社になるので、どれくらい安くなってるかちょっと楽しみです😊- 3月1日
 
- 
                                    ゼスプリ なるほど🤔 
 電力会社によっても料金形態変わりますものね💦
 私も検討してみようかな…
 ちなみに電気代25000円でした😂
 破産です😂💦
 私もスリーパー買おうかと思います🙌✨- 3月1日
 
- 
                                    ぽん うちは18000円くらいでした💦 
 光熱費高くなると家計が…😱ってなりますよね💦
 元家電販売員の主人曰く、冷房より暖房の方が電気代がかかるそうです。
 あとオイルヒーターも電気代かかるみたいです💦
 
 電力会社の乗り換え、調べると色々出て来るので調べてみてもいいかもです🙆♀️✨- 3月1日
 
- 
                                    ゼスプリ 旦那様が家電に詳しくて羨ましい🤩✨ 
 しかも冷房より暖房の方が高いとは😳‼️
 まさかまさかです💦
 オイルヒーターも電気代かかるのですね…
 やはり電力会社の乗り換えやこまめな節電をやってみるしかないですね😭💦- 3月1日
 
 
            まぁちゃん
群馬に住んでますが寝る時は暖房は付けてません!
寒いとき(群馬はからっ風が凄いので)は日中も暖房付けっぱなし、加湿器もフル稼働ですが、寝る時に暖房付けてるのは私が嫌なので息子にはそのまま暖房なしで寝てもらってます🤣
一緒にセミダブルベッドで寝てますが、羽毛布団かけてもはいでしまうので、スリーパー着せてます😊
朝は起きる1時間前に暖房が付くようにタイマーセットしてます🎵
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 群馬も寒そうですよね💦
 やはりタイマーとスリーパーをうまく使ってるんですね🤗
 私も今更ながらスリーパー買おうかと思います🤩
 起きる前にタイマーもセットして挑戦してみようかな🤔- 3月1日
 
 
            まる
一日中暖房と加湿器、空気清浄機つけっぱなしです😭
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 うちと同じですね😭💦
 電気代ヤバくないですか?
 うち、今月25000円でした😅- 3月1日
 
- 
                                    まる おはようございます👌 
 めっちゃ高いです…😭😭- 3月1日
 
 
            HEママ
埼玉に住んでます!
暖房、加湿空気清浄機
付けっ放しです(*´-`)✨笑笑
最近暖かい日もあるので
その時は子ども達が寝たら
暖房切って朝の4時に
つくようにタイマー入れてます❣️
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね〜🤩✨
 暖かい日は私もうまく調節してみようかと思います🤗
 タイマーもやはり皆さんうまく使ってらっしゃるんですね‼️
 私ももっと節電しなくては😅- 3月1日
 
- 
                                    HEママ 夏と冬は電気代高くなりますよね😂我が家はこたつもつけてるので大人は寒くないですが、下の子はこたつには入らないので寒いかな?って思って基本付けてますが、部屋が狭いせいか暖房の効きが良くて暑いねって感じで最近は日中付けない日が増えてきました😊✨設定温度でもだいぶ違うみたいですね!我が家は21℃設定で電気代1万でしたっ(*´-`) - 3月1日
 
- 
                                    ゼスプリ コタツ…💕最高ですね🤩✨ 
 確かに小さい子はコタツ入らないですもんね💦
 我が家は22度設定で低いかな?なーんて思ってましたがHEママさんは21度ですか⁉️🤔
 私も21度まで下げてみようかな😌
 温かい日は日中は付けずに過ごす事も大きいですよね😊- 3月1日
 
 
            さる
埼玉ですが、寝室は暖房なしです。
寒いですが、頻繁に布団かけ直して誤魔化してます、、電気代もったいないし、加湿器寝室にも置くのが面倒なので´д` ;
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね〜🤗
 布団、こまめに掛け直してあげてわたしもやってみようかと思います😊
 電気代もったいないですよね💦- 3月1日
 
 
            ゆっきー
埼玉南部ですが普通に寝る時はつけてないです❗
朝、起きると寒いですが布団かけてれば全然大丈夫ですよ🙆
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね🤗
 しかも南部‼️同じです🤩✨
 同じ地域で暖房なしでも大丈夫ということ聞いて安心しました😊
 うちも調節しながらやってみようかと思います🙌- 3月1日
 
 
            ぺこ
埼玉です!
寝るときもオイルヒーター、加湿空気清浄機つけてます!
息子はスリーパー着て布団からいつも出てます😅
電気代やばいですが、あと少しと思って目をつぶってます😅
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね〜🤩✨
 やはり付けっぱなしですか🤗
 スリーパーやはり皆さんうまく活用されてるんですね😌
 今更ながらスリーパー買おうかと思います😊✨- 3月1日
 
 
            ☆
埼玉住んでます!
寝室は暖房なしで寝る時だけ加湿器つけてます😊
2枚合わせの毛布と羽毛布団で寝てますが、地元が新潟だからか寒いと感じません😅
夜中の授乳も寒くなるかと思ってハロゲンヒーターを向こうから持ってきましたが、出番なく(笑)
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね〜🤩💕
 暖房なしでも大丈夫ですか🤗
 その分、お布団で温めれば温かいですもんね😊‼️
 我が家もうまく調節しながらやってみようかと思います🙌- 3月1日
 
 
            退会ユーザー
埼玉住みです🙋♀️
まだ子どもが3ヶ月と小さいので、適温の20度前後、湿度50%なるように在宅中は一日中暖房と加湿空気清浄機つけっぱなしです😅
電気代連続で1万超えましたが、体温調節がまだうまくできない赤ちゃんのためだと割り切ってます😓
今年の夏までは電気代は高くても体調優先で諦めようと思います🤔
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌 
 同じ埼玉県ですね〜🤗
 そして同じ3ヶ月ですね🤩💕
 うちもその3台は常に付けっぱなしです😂💦
 体調も大事ですよね😊✨
 我が家は25000円円を超えてしまったのでもう少し節電しようかな😂💦- 3月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 月齢一緒ですね💕 
 21度設定、風量自動にしたら電気代1万ちょっとに下がりましたよ😍- 3月1日
 
 
            minmin
埼玉南部ですが、寝室の暖房は今年2~3回しか付けてないです!それも一時間位(笑)
その代わり暖かいシーツや毛布などを駆使してやり過ごしてますが娘はそれでも暑いようでフリースのパジャマ着せた日には暑くて夜中叫んでました😅
ちなみに先月の電気代は26,000円でした、、、
高すぎて泣けます😭
- 
                                    ゼスプリ おはようございます🙌☀️ 
 埼玉県南部🤩💕
 同じですね〜🤗
 暖房付けてないのですね‼️
 きちんと温かいお布団を駆使してるなんて素晴らしい👏✨
 娘さん暑くて叫んじゃうくらいきちんと防寒できてるんですね🤗
 私も見習わなきゃ💦
 電気代うちと同じくらいです😭
 高いですよね〜💦- 3月1日
 
 
            ちゃん
埼玉です!夜中は暖房なしでいけてます!
寒い日は寝る前に電気毛布で布団をあっためて、寝かしつけが終わった時点で消してます。
主人は寒がりなのでたまに電気毛布を朝まで使ってますが、逆に私は暑がりなので主人にくっつきたくても電気毛布が暑くてくっつけないくらいです。笑
ベッドで合わせ毛布1枚と羽毛布団1枚で賄えてます😌
子供達はたまに暑くて布団はいで「昨日寒かったね〜」なんて言ってますが…😅
うちの主人がおかしいんだと思ってましたが、みなさんの投稿を見るとどうやらうちは主人だけが正常みたいですね😂笑
- 
                                    ゼスプリ こんにちは🙌☀️ 
 夫婦での温度差、よくわかります🤩
 うちも私が暑がりなのでいつも主人がポカポカしてます💦
 そして同じ埼玉県ですね🤗
 夜中も暖房なしでいけてるとの事なので我が家もそろそろ暖房に頼らずやってみようかと思います😊✨- 3月1日
 
 
            ゆち
おはようございます!
埼玉です!
日中は天気みてですが16時には暖房20℃とかで入れてます!
寒いときは朝から21℃とかで入れてます!
夜はパパの部屋はリビングからあたるので1時間タイマーで、息子とあたしの部屋は寝る30分前に暖房19℃つけて朝息子起きるまでつけっぱなしですがそんなに電気代かからないかな?
いつもより2000えんくらいプラスかな?くらいでした!!
つけたり消したりと高い温度にすると電気代かなりあがるみたいです😂😂
息子は体温高いし、ぽかぽかですがあたしはさむいのでブランケット羽織ってます!😣
 
   
  
ゼスプリ
おはようございます🙌
そうなんです💦
夜もまだ冷えますよね😭
タイマーを上手に使うのもいいですね🤗
私も工夫してみようかと思います😊