
コメント

アイス
保育士です。うちの園にも新入園児さんで家でもご飯とお味噌汁のみでおかずを全く食べない子がいたのですが、
給食の時に、先におかずだけ出して
なにか一つでも食べれたらご飯を出すようにしたり工夫したら食べれるようになりましたよ^^
保育園だとお友達と一緒に食べるので
楽しい気分で食べれるようになったりします😊
保育園と相談して少しずつ食べれるようになるといいですね!
ちなみにうちの子も麺類大好きです😂
アイス
保育士です。うちの園にも新入園児さんで家でもご飯とお味噌汁のみでおかずを全く食べない子がいたのですが、
給食の時に、先におかずだけ出して
なにか一つでも食べれたらご飯を出すようにしたり工夫したら食べれるようになりましたよ^^
保育園だとお友達と一緒に食べるので
楽しい気分で食べれるようになったりします😊
保育園と相談して少しずつ食べれるようになるといいですね!
ちなみにうちの子も麺類大好きです😂
「食べない」に関する質問
1歳0ヶ月慣らし保育今日から給食でした。案の定食べず😭お家でもずっと食べても2、3口で最近やっと食べるようになりましたが食べること優先でテレビや遊びながらあげてます🥲(良くないなぁと分かってはいますが本当に食べ…
育児疲れたなー 何回注意してももの投げるのやめないしご飯も肉魚野菜全然食べないから毎日献立悩むし旦那は家のこと何もしてくれないし親も助けてもらえないし一人で頑張るの疲れたー
1歳3ヶ月の男の子です。 慣らし保育4日目です。初日から朝のおやつを全く食べないらしくなかなかお昼ご飯まで食べてからお迎えになりません。 先生から「他の子達はみんな食べてて1人だけ食べませんでした。」「みんな椅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RIN
保育士さんのアドバイスすごく為になります🙇🏼♀️入園説明会でそのことを話させてもらったら家では食べない物も保育園では食べる子もけっこういるみたいで、やはり集団生活してるとそうなるんですね❤︎めげずに頑張ります!
子供って麺大好きですよね😂❤︎❤︎
的確なアドバイスありがとうございます!!!