※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサ
雑談・つぶやき

犬猫にもキラキラネームって記事見たけれど、漢字にこだわってもわんち…

犬猫にもキラキラネームって記事見たけれど、漢字にこだわってもわんちゃんねこちゃんは書けないし、動物病院の人も困るだろうに…(;´д`)

レオ:獅子、怜王、玲音
ソラ:陸空、流空
ココ:恋心、心
モモ:花菜、巴菜

まぁ好きにしてって感じなんだけれどね。
ちなみに実家の猫はらっきー、命名したのは私だ(笑)

コメント

ちはな

ペットも 我が子という時代ですが 何だかまるで 最近のお子さんのお名前と変わりがない感じの名前ですね(。・о・。)

因みに 昔実家で飼ってた犬の名前は”けん”
北斗の拳が好きで(///ω///)

つぶやきに 失礼いたしました!

Yun

聞くだけとかひらがなやカタカナ表記なら、ペットだから違和感全くないのに漢字にするとめっちゃ違和感が……Σ( ̄。 ̄ノ)ノ💦笑
わざわざ漢字にする意味がわからないし…読めないのもいくつかあります(笑)

子供の名前とあんまり変わらないですね…ペット感覚って言われる意味がよくわかりました(;´Д`A

ミサ


ペットも家族ですからね!漢字の意味も込めて命名しているんでしょうねー(*´∀`)

残念ながら読めないのですが…(笑)

けんちゃんなんですね!
キャラクターの名前でつけるってのもありですよね。親戚で飼っているわんちゃんににミニーってのがいます♪

ミサ


私はペットに漢字をあてるのって違和感ありますよね(笑)

日本犬で桜とかならしっくり来ます!(*´ω`*)

ペットの名前も子供の名前も、もう差がないですよね(^_^;)