
コメント

たそ
1ヶ月半~2ヶ月くらいの時に8時間くらいぶっ通しで朝まで寝る日が続いたことありましたよー。
寝てたなら大丈夫だと思います、そんなに自分を責めないでください😄

はこ
毎日お疲れ様です!
寝過ごしちゃうことありますよね😣
それだけお疲れなんですよ💦
無意識に授乳していたこともありびっくりしたことがあります😅
脱水とかだとぐったりして泣くこともできないので、とりあえず泣く元気はあるってことですよ!
寝不足と疲労だと気合いだけではどうにもならないですよね😱
一時タイマーとか使ったりしてました!
-
冬華
あります(´;ω;`)でもこんなに寝過ごした事なくていつから起きてたor泣いてたがわからなくて(。-_-。)
今さっき授乳終わっておむつ見たら何時間も変えてないからパンパンで罪悪感➕されました(´;ω;`)
でも息子はたくさん笑って声出してなにか話してきて一応元気ではあるみたいです(。-_-。)
アラーム必要ですよね。自分も一時期使ってたのですがアラームの音量最大くらいにしとかないとスルーしてしまうようになりました(´;ω;`)- 2月28日
-
はこ
私も同じような事があって血の気がサーっと引くのと、罪悪感でいっぱいになったことがあります😔
息子さんが元気に笑ってくれててよかったです😊
アラームよりも泣き声の方が起きれたりするから結局使わなくなりました😅- 2月28日
-
冬華
なりますよね(。-_-。)
ほんとによかったです、弱ったりしてなくて。
確かにそれもありますよね!泣き声の方が起きなきゃ!ってなりますし。- 2月28日
冬華
いつもなら泣き始めてせめて10分以内には起きれてたのですが、今回はびっくりしました。
息子も寝ててくれたのならいいのですが(。-_-。)