※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日の昼の日替わり質問は、2歳と1歳のお子さんがいる方の投稿をご紹介…

今日の昼の日替わり質問は、2歳と1歳のお子さんがいる方の投稿をご紹介します。

・・・・・

どーしたら早く寝てくれるのー😭
2歳10ヶ月息子、22時過ぎないと寝ません。

とにかく物事がスムーズに進みません😭

料理してる間に下の子をボカボカ叩いたり突き飛ばしするので中断しまくり。かと言って下の子をキッチンに連れてくと、仲間はずれにされたと喘息発作を起こすほど叫びます💦

お風呂も、浴室へ誘導してもすぐにリビングに戻って遊び始めるの繰り返しで、なかなか入ることできず。出たら今度は、暑いと言ってオムツから逃げ回る…パジャマは、お風呂を出てから30分以上経たないと着てくれません。
テレビは19:00前には消してます。

あと、どんなことに気をつけたらいいのでしょう。ヘルニアで抱っこが難しく、無理やり連れて行くことが出来ずです。

・・・・・

皆さんの温かい回答をお待ちしています。


★この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

★「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

★こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

deleted user

どなたか協力して頂ける方が居ればまだスムーズに行くかな?って思います。

協力できる方がいないなら家政婦さんとか何かサポートして頂ける方にお願いしてもらうとか。

1度お願いしてみて余裕ができたらやり方を見て覚えたり参考にしてみると時間はかかりますが、上手くこなせる様になって行くのではないかと思います!

一人だと上手く行かないのは皆一緒だと思います。
無理せず誰かに頼ってみて下さいね。

りい

朝は何時に起きてます?
基本、早寝にするためには早起きですよ😂

ちぇるたん

早く寝かせたいのであれば、早く起こすのが一番だと思います!
テレビ19時前に消す理由は?

ぷにまな

体力が有り余ってるのでしょうか??

うちの子も外遊びさせないと夜22時過ぎまで起きてます😭😭下の子もいて外出るのは大変かもしれませんが、もう少し体力消耗させる遊びをしてみてはどうでしょうか??

kirimaru

我が家も同じです!上が五歳でも下にちょっかい出したりするから中断しまくり…安心して見ててもらえないから、常に確認確認。みたいな感じです。そんなに心配しないで!!と言ってきますが、しばらく目を離すと、ほらー危なかったじゃん!見ててよ~みたいな状況。上が五歳だと細かいオモチャが多いので電池類だけは特に気をつけてリモコンの電池の蓋もテープで止めたり厳重にしてますが、やはり誤飲や転倒が怖くて心配です。
私はおんぶしながら料理したり、子供番組の録画を見せつつ家事したりしてます。
誰かに頼れませんか?なんて、分かってますよね。頼れないから相談してると思います。
多分上の子もかまってほしいんですよね。
体力があまってたりするとなかなか寝ないので、よく寝れるようにお風呂を少し熱くしたり、お風呂でめっちゃ遊んで笑って着替えのときもくすぐったりして遊んで、遊んであげるの大変💦と思いつつも、この子を寝かせる為には!!と思いながら遊んで体力消耗させてます(^-^;
手遊び歌とか、下の子より上の子優先で特別感あるようにして遊んであげたりすると心も安定して下に優しくなるかも?と思いながらも毎日試行錯誤…💧分かってても難しいですよね。
とにかく体力消耗させて早く寝てくれるといいですね!

いーちゃん

うちはお兄ちゃんが2歳くらいの時は、お風呂用のクレヨンで誘導してました!
入浴剤も効果ありました!が今は下の子が入るのでできません💦
料理の時はテレビつけてるか、近くでブロックで遊ばせてました!
ちゃんと見てるよ!お絵かきしたら見せてね!とか言ってたら、1人で遊ぶようになりました。
焦ってしまうと見てほしいって感じるのか、よく暴れてた記憶があります💦
あとはお昼寝させないで早く寝かせてました!
保育園逝ってると難しいですが💦

ちょうちゃん

昼寝はしていますか?
うちは、3歳0ヶ月の時に電気を切っても、夜遅くまで眠らないで走り回っていたので、お昼寝をやめたら19~20時には寝てくれるようになりました!

  • n

    n


    こんにちは。
    気になったので質問させて下さい。
    お昼寝はどうやってやめさせましたか?

    うちも夜はすごく遅いので、夜早く寝かせるのに悩んでいます。
    そのうえ、お昼寝は長くて、寝たりなかったらグズります。

    お昼寝しないと早く寝る、と聞いたので、そうしようと思ったのですが、
    お昼寝させなかったら、眠くてグズるし泣きわめくし大変です。

    • 3月7日
  • ちょうちゃん

    ちょうちゃん


    質問ありがとうございます!
    お昼寝をやめさせたいのは1歳9ヶ月のお子さんですかね?

    うちの娘の場合、その頃はまだお昼寝をしないと同じようにぐずったりしていたのと、夜は寝てくれていたので、ちょっと時期は違うのですが(>_<)
    大体12時半~13時の間に寝かせて15時~15時半には起こすようにしていました。その時は機嫌が最悪になるのですが、それ以上寝かすと夜眠らなくなったので(-_-;)

    3歳0ヶ月でお昼寝をやめた時は、お昼寝をさせようにも部屋を走り回って全然寝ず、寝かしつけから1時間以上かかってようやく寝て、結局起きられなくて夜に響いていたので、一緒に遊ぶようにして起こしているようにしました。

    お昼寝をやめてからしばらくの間は、16時とか夕方になると機嫌が最悪になり、人が変わったように性格が悪くなって大変だったので、夕方とか早めにお風呂に入れてからご飯を食べさせて、わりとすぐ寝かせるようにしていました💡

    • 3月7日
  • n

    n

    お返事ありがとうございます!
    遅くなってすみません

    お昼寝を起こした時は、何か気をひいてみたいと思います。
    とゆうか、うちは時間も遅いみたいです…
    児童館等から帰ったらもう1時過ぎてたりなので、お昼寝が3時頃になったりで(;´_ゝ`)

    • 3月18日
かいじゅうたちのママ

すごくわかります!
うちの子もイヤイヤ期なのか
すごく調子乗ってます!
知恵もついてくるし
お風呂とかとくにです!
入る前、入った後は逃げ回ります!
パジャマを着ないときは
「ありがと〜ママ〇〇のパジャマ着るわ〜」と言うと焦ってくるので
「いらんかったら着て!」を3回くらい繰り返してます😅
早く寝るのは諦めてます🤦‍♀️
うちの子は12時まで起きてます💦
次の日保育園なのに😭
お互い大変ですが、無理しすぎず、ボチボチ頑張りましょう😊

やゃ

朝早く(7時前とかに)起きる、お風呂におもちゃを持ち込み楽しく入る、(我が家はサイリウムが人気です。寝室まで持って行きます。持ち出しも可能なものだと、上がりも楽です。)私は風呂上がりに素っ裸でいれば容赦なく脇やお腹をくすぐるので、子供はくすぐられまいと急いで服を着ます。これは疲れさせるためでもあるので、全力でくすぐります。笑笑
お風呂上がりは部屋自体を暗めにする、←無理なら早めに暗い寝室に移動させる。
これで、我が家の3歳と5歳はよっぽどの事が無ければ21時までには寝ます!ご参考になれば嬉しいです!

  • 弘&勇ママ

    弘&勇ママ

    わきからすみませんm(__)m
    くすぐり作戦いいですね!
    うちも4才の子がなかなかパジャマを着てくれないので、どうしたもんかと思ってたところでした!
    今日から実践してみます♪
    横からすみませんでしたm(__)m

    • 3月7日
  • やゃ

    やゃ

    くすぐり、本当に良いですよ♪
    子供は笑い過ぎて疲れるし、こちらも笑ってストレスも発散出来ますのでオススメです。゚ヽ(*´∀`*)ノ

    • 3月7日
かぷっちょ

それぞれに段ボールハウスを作ってあげて、「陣地」を作ってあげる。
いつか飽きは来てしまうかも知れませんが、「自分の」という特別感が出て住みわけが出来るかなと思います☆
お風呂は、ウチの子もなかなか入らない時期がありました。
次の日仕事もあるので、早く入らせたい私は、、テレビを砂嵐にして「お風呂に逃げろ~!」と誘導してました😅
布団では、毎晩決まった時間に絵本。
遅れると読まないという約束。
そして寝たふりして相手にしない。

それでも寝ない時は寝ないんですけどね😞💦

ままり

年子育児お疲れ様です。日々忙しくしてると思います。

お昼寝が長いとかはないですか?
その月齢で、男の子ならお昼寝しない子も出てきますよね。
男の子は、めいいっぱい遊ばないと体力があまりがちですし、昼間たくさん遊ぶのもいいかも。
ただ、下のお子さんもいるので上の子に合わせてばかりもいられませんよね。春から幼稚園のプレに預けてみてはいかがでしょうか。
ママが少しでも自分の時間を作ってみるのを優先してみては?
友人は、プレに行ってる間にゆっくりお風呂に入ってたみたいですよ😊

モリコ

我が家も二人目出産してから夜型生活です。22時頃です。保育園に通わせてるわけではないのでもういいやーとあきらめてます。昼寝は2時から4時。これを辞めればいいんでしょうけど、唯一ゆっくりできるし、眠いとぐずぐずされるので今のところ続けてます。
我が子は給湯器が新しくなってからお風呂を怖がるようになり、3日間入れることが出来ない時期がありました。もう物でつるしかないと、アンパンマンの入浴剤を毎日使用し、一個400円ぐらいして高すぎましたが😂今はたまにバブを使うくらいですんなり入ってくれます。着替えや歯磨きは同じく嫌がりますが、着替えの映像などみせながらやっていたら2歳になったころにボタンをとめれるようにまでなりました。楽しく関わっていけたのが良かったのかなと思っていす。
旦那さんの協力はないのでしょうか、、大変ですね。。私は上の子はパパと睡眠、お風呂も夫が入るときに入ってるのでなんとかなってますが、、
下の子を叩く、、困りましたね😅遊んでる延長でのことなのかなあ、、
テレビだって寝る前に見せちゃったりしますよ。だってその間しか片付けや家事や自分の為の時間がないんですもん。

にこ

ちょうど大変な時期ですよね😭毎日お疲れ様です😔
2歳の息子さんとっても寂しいのでしょうね🥺💦丸一日1歳のお子さんは旦那さんか協力してもらえそうな人、一時預かりで完全に預けてしまい、2歳の息子さんと2人っきりで一緒に過ごすことはできませんか??
このままでは2歳の息子さんは言うこと聞かず、家事は進まず負のループだと思います。
夜中だろうと自分の寝る時間を削ってでも家事や料理は子供が寝たあとにするなどし、子供と向き合う時間をもっと作ってあげましょう。お子さんの寂しい、不安と思う気持ちが少なくなれば、今よりかは楽になるはずです!
安心感、幸福感をたくさん感じることができればお子さんの自立も早いですょ😊

ゆに

我が家は旦那さんが朝早く夜遅く
まで仕事なのでワンオペ育児です。
2人のお子さんを1人で見るのは大変ですよね。

参考までに我が家の息子は、
7時起床→8時朝ご飯→9時-12時遊び
13時昼ごはん→14時-15時遊び
→17時夕ご飯→18時お風呂→19時30分寝室→20時就寝 です。

大体毎日この流れです。
お風呂上がりから寝室へ向かう時間
までは出来るだけ疲れさせる遊びを
しています。寝室に行くと絵本を
3冊読み終えると寝る合図です。
割とすんなり寝てくれます。

私が現在妊娠中で悪阻もありますのでワガママな息子にイライラもしたりしますが頼れる人があまりいないので
私は自分でやるしかないです😭😭

実家は遠いのであまり連れて行かないですが実家に行くと
甘やかされて22時まで寝ないです(笑)

お互い頑張りましょう😊💪

ままり

うちも下の子を突き飛ばしたら、言うこと聞かないのでイライラしてます(>_<)

お風呂は電車が好きならダイソーに売ってる壁に貼れる線路のスポンジ、息子が気に入って、お風呂に入りたがってますよ(^ ^)
あとうちはお風呂でて、おむつはあとで履かせると逃げ回るので、お風呂場に置いて身体を拭いてすぐ履かせてます!
パジャマいつも風邪引くと〇〇できないよ!連れてってもらえないよ、テレビ見せないよと…(^_^;)

うちはもう最近ずっとテレビ見せちゃってます😣

ももにゃん

下の子がそんな感じでした。
何時になっても寝てくれず、何も出来ない時がありました。
疲れさせようと公園で遊ばせたりもしましたが何をやってもダメで、生活リズムを作ろう❗️と思い20時頃から部屋を暗くして布団に一緒に入ってました。
もちろん初めは22時過ぎまで寝ないで布団に入ったり遊んだりでした。
それでも毎日繰り返し続けたら今では21時前には寝るようになりましたよ😊
朝は6時30分に起こしてます。

ゆうり

保育園などは行ってますか?
保育園はお昼寝の時間が長いから夜寝れない可能性高いです。
どうしても寝ないなら睡眠外来など行かれてはどうでしょうか?
私も行きましたが夜しっかり寝ないと将来発達障害になる可能性が高いと言われ今もいろいろアドバイスをもらっています。

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    横から失礼します!
    睡眠外来初めて聞きました。大人なら不眠症とかで心療内科とかで睡眠薬…?と思ってました。

    うちの子は下の子は背中スイッチないくらいによく寝てくれますが、上の子は乳児期は昼寝なしで、1歳過ぎてから昼寝することもあるのですが、昼食後ならまだしも夕食前とかだったり最近はそのまま22時過ぎまで起きっぱにしとかもあります。
    保育園行ってないです。

    ご自分で睡眠外来探されました?幼児も見てくれるんでしょうか?

    • 3月7日
  • ゆうり

    ゆうり

    うちも上の子は小さい頃からあまり寝なくて昼寝なしの夜しっかりって感じでした。今年度から保育園に行きだして昼寝をするとその分夜が遅くなり下も生まれるのでこのままではと困り果てて先ずは地域の保健師さんに相談しました。それから地域の療育の先生などに聞いてくださり、そこから子供の睡眠外来の事を勧められました。
    抵抗あるかもしれませんが、たくさんの子供を見られてる保健師さんなどに相談するのが一番だと思います。
    すごく手厚く相談にものってもらえますし、私は本当に行ってよかったです。

    • 3月7日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    お返事ありがとうございます😊
    相談行ってみます。
    詳しくありがとうございました♡

    • 3月7日
まなやん

育児お疲れ様です😭私も2歳半の息子と3ヶ月の息子の母をしています。上の子はまだまだ甘えたい盛り。すごく大変ですよね😢うちの子も自分に注目を集めたいがためにふざけたり下の子にちょっかい出したりします。でもなにかお手伝いをお願いすると一生懸命やってくれ、沢山褒めると満足気にしています☺️寝る時も靴下自分で脱げるかな?加湿器の電源お願いします。電気消してちょうだい。等お願いすると得意気に行動して布団に横になって寝るというリズムがやっとつきました😂日々の繰り返しでお互い少しずつ落ち着いていけるといいですね😭

竹内 遥

上の子がちょっと愛情不足に陥っているのかな?と思います💦
うちは女の子なので男の子とは違うと思いますがまだまだ小さい子供という点で見るとそんな気がします💦
うちの子も下が産まれたばかりで構ってあげる余裕がなく3歳でできる事が赤ちゃんに比べて多い分お願いする事や怒る事が増えました!
そしたら上の子がどんどんわざと怒られるような事するようになり
怒ればギャン泣きさらにイライラ🤯
悪循環に陥りました!
その辺りから自分でも寂しいと言ってみたり甘えたいと言うようになって
よく上の子と話し合っていっぱい抱きしめるようにお互い納得できるようにしたらしっかり者のお姉さんになりました!
上の子からすると下の子が産まれてくる事は不倫相手がいきなり家に住み始めるのと同じらしいです💦
なので下の子が寝てる間や時間が少しでもある時に上の子とお母さんだけの遊ぶ時間や会話する時間を作ってあげてみると少し変化があるのかな?と思います!☺️

天丼

うちもなかなか寝ないので、すごく頷けました!
毎日大変ですよね😭お疲れ様です!!
うちも早起きさせたら、早く寝るようになったこともあるのですが、それでも最近は体力ついてきて全然寝ないのですが、、、
お風呂へ新しいおもちゃを用意したり、一緒に買いに行って楽しみを見つけて、ほら行こうよーって誘っています。
あとは、早く行かないと鬼さん、オオカミさんのパトロールがくるーこわーい(笑)っていう感じです😅
あとは、どうしても聞かないならお菓子でつる作戦です
なんとか早く寝かしつけたいのですが、もう寝ないときは、体力あって元気で良かったと開きなおることもあります。
もちろん、公園など外遊びさせているのですが、、それでも子供って体力余ってますよね💦

tomo

1日だけ上のお子さんと2人だけで過ごす日を作ってみたらどうでしょうか? 構って欲しくてママを困らせて気を引きたいのかもしれません😢

しー

諦めも肝心というか…
たまに諦めてました(笑)
何言ってもやらないときはやらない。
ならいっそやらなくてもいいのでは?
って感じで。

時計の勉強も兼ねて
時計の絵を描いて、
ここまでは遊んでいいよ!とか
あと何回やったらお風呂ね!とか
うちの子はそれやると
ちゃんとやっていましたが…
こればっかりは
子どもの性格によりますよね(^◇^;)

クレア

うちの子も、結構遅くまで起きてます✋

ご飯食べる時も、遊びながら食べててかなり時間がかかります💦
結構大変だけど、いつかスムーズに食べてくれることを信じて長い目で見てます。

成長するにつれ変わっていくと思うので、あまり気負わず頑張っていきましょうね🎵

のの

朝起きたらカーテンを開けて早起きさせて、お昼寝しない日は早く寝てくれます!
7時前に布団から出るようにすれば、20時頃寝てくれるかなと。
お昼寝が夕方とかになったり、2時間以上お昼寝した日は0時寝や昼夜逆転の時期もありました><;
他の方もおっしゃっていますが、朝早く起きないと夜早く寝てくれません。
夜寝るのが遅いせいで朝早く起きてくれなかった時は、(息子の場合支援センターや児童館で遊んでいるときは絶対寝ないので)日中お出掛けしてお昼寝しないようにして帰宅後早めの夕飯食べさせてお昼寝と夜寝をくっつけたりしました。
日中いっぱい遊べば、夜途中でバッチリ起きることもほぼ無いかなと思います💦

deleted user

お母さんの気を引きたいんじゃないかと思います🤔
一度下の子はどなたかにお願いできれば見てもらって、上の子と2人きりで1日過ごす事はできませんか?
普段の様子がわからないので何とも言えないですけど、赤ちゃん返りの延長かなぁと思いました!
じっくり向き合って、しっかり愛情を伝える時間が必要なのかな?と思いました。

さくら

うちはいつも21時頃に寝室に入り絵本を読んだ後電気を消し22時頃に寝ます。

ワンオペですか?私は主人が勤務バラバラでワンオペが続いたりママ1人に慣れると上の子は私の言う事を聞かなくなります。メリハリを付けてるつもりでも全然言う事聞かなくてイライラしてしまいます。その様子を主人に見てもらうと「本当に言う事聞かんなー」と。主人にしっかり叱ってもらい、躾をしています。

料理中、DVDを見せたり、お風呂はオモチャで遊んでます。たまに鬼に電話したりします。

投稿者さん、それがずっと続くと本当に辛いですよね。少しでも改善できる
事を願ってます🥺

tukaaz

私の子はお風呂へ行きたがるので、それは心配無さそうですが、何に対してもだと私も大変だろうなという事は分かりました。
私は娘長女が『はいはい』するようになってから今もなんですが、ずっと3人目まで皆が思い通りにいかないとイタズラばかりします
特に上の二人は凄いです‼️
何回駄目と言っても直ぐに同じイタズラばかり。
何か好きなオモチャを気に入っているかに気付いてオモチャを与えながら会話をしつつ日中はいます。
最近では、『始め』『終わり』を教えています。
その間私が手を離せないときは、
『何処まで出来たの?』
『スゴいね☺️お母さんに見せて?』
『お母さんもう少しで終わるから待てる?ごめんね🙏💦💦お願いします🎵』等々
問いかけしながら、娘の気持ちを代弁しながら接しています。
たまにしないけど(笑)💦
叩かれた時は私の場合、『あれっ‼️(怒)今何したの?誰に教えてもらったの?😟』
とトーンを切り替えながら教えたり、『あっ‼️(怒)お母さん痛い(泣)何で?お母さんに何かして欲しかったの?』とか、気付いてあげようとしている姿を見せると少しずつ、私の娘の場合は外では特に落ち着いた大人しい子だそうです。
家では大変な子ですが(笑)💦
叩く数は凄く減り、一週間に二回ほどに減りました。
参考になれば良いなと思いますが、私のやり方多分時間のかかる方法かもしれませんが、顔色でお子さんに気持ちを伝えても良いかな?と思います😊
勝手ながら失礼しました💦

チーズ

うちも同じです❗
22時頃あくびしはじめて寝ます❗

なかなか寝てくれず、保育園でお昼寝してるからかなぁ⁉️😆

いちご みるく

皆さん言ってるように朝を早く起こすのが一番です!お昼寝してますか?してるなら短くするか、無しにするか。
後は下の子が1歳ならお出掛けも出来るでしょうし、昼間は外で遊ぶのが一番かなと思います。

ひてん

投稿を読んだだけなのですが
何だがママ自体が神経質になってるような気がします。
物事がスムーズに行かないのはウチもそうですが、そうなれば妥協していくしかないと思いあたしはやってます。
例えば、洗濯干すのにスムーズに進まないかったら30分だけスマホ渡して大人しくしてもらってたり
好きなDVDとか番組つけたり。

完璧にしようと思うと
ママもストレスになるし
上の子もストレスになるんじゃないのでしょうか...

お風呂も毎度毎度ではないけど
新しい玩具とかで誘導したり
着替えもその子がたのしい!って思えるようにしてみてはどうですか?
ママが「もう!スムーズに進まない!」「早く着替えてよ!」
など口に出してなくても
イライラしちゃうと余計に子供が言うことを聞かず悪循環になります。

テレビを19時に消す理由はなんですか?

うちの2歳7ヶ月のタイムスケジュールは、
朝7時起床
朝ごはん
10時半支援センター
12時お昼ご飯
13時お昼寝
14時起床
14時半公園
16時スーパー
18時お風呂
19時ご飯
21時半就寝
ヘルニアだと中々アグレッシブに動けないと思いますが
とにかく運動させたり遊ばせて疲れさせないと夜は寝付きも悪くなると思います。
普段どれぐらいお外遊びなどしてますか?
長文すみません。

はるママ

無責任な発言だったらすみません(^-^;朝早めに起きていても22時すぎに寝てくれるならいいのではないですか??
睡眠時間も子供みんな同じではありません。午前中でも車に乗せれば寝てしまう4歳の男の子もいます(同じ保育園の子)うちは、2歳半から家ではお昼寝しなくなりました。朝は6時半から7時位に起きます。それでもお昼寝なしで、22時位まで起きている時もあります。お出かけしてしっかり遊んできたら帰り、1時間位車に乗っていても寝ない時もあります。大人の方が車で寝ちゃったり、、、保育園は1歳から行っていますが、最初からなかなかお昼寝しない、と言われていました。寝るときは寝るらしいですが、寝ない時はずっとゴロゴロしているらしいです。早く寝せなきゃと思っていると、こちらがかなりのストレスになるので、無理に寝かせるのをやめました。ただ、21時位には寝室に行って、絵本読んだり、お話をしたり、寝る環境にはしています!その時間はスキンシップの時間ってことで(^o^)
お風呂も今もあまり好きじゃないというか、今やっていることを中断して行くのが嫌みたいで、入ればなかなか出ません。バスボールや、水風船とかは良く使いました。パジャマも自分で着ません。前に自分で着るまでそのままにしようと真夏にやりましたが、見事に風邪引きました(笑)
なので、今も着せています。そのうち自分でやってくれるかなと長い目で見ています。下の子が産まれて、かまってアピールあるので、甘えさせちゃってます(^-^)
もちろんこうした方がいいというのはありますが、縛られ過ぎると、親が精神的に疲れるので、適度にゆるーくやるのがいいと思いますよ!
お風呂が入るのが嫌で泣き叫ぶ時は、1週間に1回位お風呂お休みの日にしたりしてます(^o^)

JMK***S 活動中

私の所は、2歳11ヶ月と1歳3ヶ月です。
イヤイヤ期もあるから、スムーズにならない事が多いですよね。

我が家は、お風呂の事前通告していて、時間になったら部屋の電気を消します。

脱衣場の扉を閉めて、娘達のドライヤーまでが終わってからしか、開けません。

寝る時は、私のスマホでタイマーを5秒セットして、アラームが鳴ったら、「あっ❗寝る時間だね。」って、スイッチの切り替えにしていますよ。😄

  • チコチコ

    チコチコ

    横からすみません。
    タイマーいいですよね♪
    わたしも遊びが長引きそうなときとか「ピピピなったら帰るよ」というと、わりとうまく気持ちの切り返してくれます!

    夜も寝る前の遊びとか長引きそうだなぁと言うときはタイマー大活躍です!

    • 3月7日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    いえいえ。😄
    アラーム、いいですよね。✨
    最初はトイトレでアラームを使っていたんです。
    長女は春から幼稚園で、少しずつタイムスケジュールを早めないといけなくて。😅
    ワンオペだけど、お風呂に入る時間や寝る時間に旦那が帰宅する事もあり、どうしてもテンションが上がる状態でも、タイムスケジュールをずらせない時の為、自分の為にも練習しているんですよ。😄

    • 3月7日
チコチコ

私も疲れて早く寝たいときなど、「妹が寝たら沢山遊ぼうねー、寝るまで一緒にいてね」と言って、寝室に一緒に連れて行きます。

最初は「もう寝た?」と様子をうかがってきますが、「横になってしーっだよ」と私も寝たふりするといつの間にか寝ていることが多いです。

で、翌朝「寝ちゃったねー」「遊べなかったねー」と、遊べなかったぶん、少し遊んであげてます。

ちょもこ

ウチもそうでした!
でも、下の子を叩いたり踏んだりしてた時は、下の子に付きっきりで上の子への愛情が足りないときでした。
今は、なるべく上の子と接する時間を多くして、常にベッタリしてたらなくなりました!
あと、心配なのでどうしても上の子が下の子の近くに行くと『叩いちゃダメだよ』とか言ってしまうと思うのですが、それを『いいこいいこしてあげてね』と言うと、してくれるようになり、してくれたときは思いっきり抱きしめます!(と言うか、怖いので少しでも優しく接してくれたら抱きしめて下の子から距離をとってました)
今では一緒に遊んでくれたり、下の子が泣いていて私がすぐに行けないときは、私の変わりに良い子良い子してくれています。
キッチンも、ゲートつけてやってたのですが、最近キッチンに入れるようにして、危ないものは手の届かないところに置き、包丁は近くに来たらなんども『危ないからさわっちゃダメだよ』を言い聞かせ、その都度その都度言ってきたら『包丁痛い痛い』ってわかるようになりました。
もちろん、子供が近くにいるときは少しでも手が出てきたら包丁を遠ざけて注意します。
その注意も、怒ると逆効果なので優しく伝えます。
あと、火を使ってるときは切った材料をつまみ食いさせてます(笑)
これ、一番大人しく待っててくれます(笑)
なにもかも、イライラしてると子供ってわかるので反抗してきたり甘えてきたりします。
私も最近気がつきました。。
自分が穏やかにいることが(これが一番難しいのですが)子供の気持ちを穏やかにする一番の方法ではないでしょうか?

ぴーちゃん

わかります!!!うちは2歳7ヶ月の女の子と5ヶ月ベイビーですが、上の子は2歳頃から夜なかなか寝なくなってきました。
はじめは、何で寝ないの!!目をつぶってねる!いつまでも喋らない!などと言っていましたが、やはり2歳を過ぎると体力のある子は眠れないらしく...(主人がネットで調べて教えてくれました😅)
お昼寝も寝たがらなくて、でもこちらはお昼寝もは絶対しないと!!と思っていたので怒って→泣きながら寝る。という流れがつづいて、自分が疲れていたのでお昼寝は諦めました。
(たまに本人が眠たいと言った時は寝るって感じです。)
お昼寝しなかったら、夜は早いときは18時半、遅くても19時半までには寝室に行き20時には絶対寝ます。寝入るまでも早いです。

ご飯を作る時は、一人遊びしてくれてたらそのまま。後はテレビの録画、最悪YouTubeです。
でも出来るだけ見せたくないので、ご飯出来たら終わりよ!など約束して、ご飯も30分以内で出来るようにします!


お風呂も入りたがらないから、おもちゃやお馬さんで行こうかとか、ヨーイドン!や、お風呂でかくれんぼなどこちらも必死です😂
それでも来ないなら今ママと入らなかったら鬼と入って貰うよ!などと脅します。怒!

風呂上がり服はなかなか着ないけど、取り合えず部屋を裸でも寒くないように暖かくしといて風呂に入り、少し裸で居させて取り合えずパンツとシャツだけ。
最近は自分で!って感じで自分で選んで着ています。
見ないで!と隠れて着てでてきます😂
着やすいように順番に並べてた時期もあります。

ほんと、なんにもスムーズになんか行きませんが、こちらが子供に合わせるしかないですよね😅
子供を動かそうと思うと大変で思うようにならなくてイライラするから自分が子供のペースに上手く合わせて動いていくしかないですよね。。。

お互いストレスがすこしでもなくなるやり方を見つけていきましょう!!

ミラーユ

うちも、今同じ状況です…
遅ければ0時を超えることも。
朝は7時から7時半の間に起き、昼寝はしません。
皆さん、早く起きれば…とおっしゃってますが、もっと早く起こせばいいのでしょうか。
上の子達より体力があり、困ってます(>_<)

  • うてぃ

    うてぃ

    うちもです!!!!
    子ども…早く起きてますよね!!!

    一緒で嬉しくてコメントさせていただきました🙇🙇🙇🙇🙇

    • 3月7日
  • ミラーユ

    ミラーユ

    一緒の方がいて良かったです♪
    同じぐらいの月齢ですね!
    うちは旦那が午前様なのでワンオペですが、落ち着くまでお互い頑張りましょうね(^-^)/

    • 3月7日
しーーー

大変ですね💦でも、下の子を、抱っこしてると仲間はずれにされた気になるなら、お風呂の時はリビングの電気消して、お風呂入ろうと言えばついてきそうじゃないですか?

うちも必ず一回はヤダと言いますが電気消してじゃあねーっていうと入るーってついてきますよ☺️

ちさ

早く寝かせたいならテレビを消して電気も消して真っ暗にして横に添い寝してあげたらどうですか?

うてぃ

2人のお子さん…まだ1人なので未知な世界です…
さぞ…お疲れのことでしょう………

私はふわふわした気持ちで早く2人目ほしいですが…主人が『1人もままならないのに!』と前向きではなく…
お子さん2人うらやましいですが…

難しいですよね…寝かしつけ…
うちも寝ないです…
20:00から寝るための儀式を延々としてますが…
寝入るの深夜1時です。
お寝坊さんかと思いきや…6時には起きてます。
昼寝はなしです😥😥😥

多動症疑惑のある息子…ではあるんですが…
外でたーーーーーーーっくさん暴れさすと比較的22:00には寝るかなぁ…という印象で…
やはり体力がありあまってるのかなぁ。。。と。。。

成長ホルモンとか早寝も分かるんですけど…
また私だけで闘ってますので…
お互いの精神安定のためにも
寝せる努力はしますが
お手上げのときはたーーーーーーーっくさん一緒に暴れて疲れされて寝せます…😵😵😵😵

1人でも試行錯誤なのに…
ほんと…お疲れ様です………
気おわず…一緒にがんばりましょ😣😣😣

ひかり

とりあえず毎日メリハリのある生活に切り替えていく事が大切です❣️
2歳児さんであれば、朝は7時までに起きて、ご飯を8時までに食べさせ、午前中時間があれば近隣を10分でもいいのでお散歩、11時半にお昼ごはん、14時までにお昼寝、その後14時半ごろにおやつ、そして遊び(テレビは17時までにして下さい❣️お子さんはまだ2歳児さん、テレビは刺激が強いので音や画像が頭に残存画像としてのこり、興奮してなかなか寝付けなくなります💦)
お風呂と夕食を19時までに済ませ、トイレ、歯を磨いて20時までにはお布団に入る。
寝るときに絵本を一冊読み聞かせし、お部屋は真っ暗にして寝ます。子守歌を歌を歌ってあげ寝かしつけるといいです。(絵本や子守歌が習慣化していくとお子さんももう寝るんだなと、寝るスイッチが入るようになるので良いですよ😊✨
以上の事が毎日習慣化していくといいのですが、特に気をつけなけれはならないことは、テレビの時間を17時までにし、20時までに就寝そのとき絵本など読んであげ習慣化していく事がで自然に自分で寝るスイッチが入るようになるのでオススメです💕

なっちゃん

うちもほっといたら22時になります😅
お風呂も着替えも泣きわめこうが無理やり捕まえて着せてます😂

テレビを早く消して興奮しないようにしてるんですよね?😄
うちもなるべく早く消すようにしてます💦

とりあえずリラックス出来るように電気をリラックスできるダウンライトにしたり、、アロマをやってみたり、、いろいろ試行錯誤😂

悩みますよね💦 わかります!💦

いもママ

お兄ちゃん、赤ちゃんにママを取られてしまったみたいで、寂しいんだと思います。
なかなか寝ないのも、ママを困らせたいわけではなく、きっとママと二人の時間が欲しいんです。
私は子供の頃、夜眠くても、我慢して起きて母に甘えていました。
キッチンに連れて行ってあげるのも、下のお子さんではなく、お兄ちゃんを連れて行ってあげると良いのではないでしょうか?
動き回って危ないようでしたら、椅子などを用意して、そこからママがよく見えるようにしてあげると良いと思います^_^
私は新米ママなので、分からないことばかりですが、自分が子供だった頃の事を思い出し、どんな気持ちだったかなと、置き換えて考えるようにしています(^^)
ママもお子様達も楽しい時間が過ごせると良いですね♪

のんたん

我が家にも先日三歳になった娘と、10ヶ月の娘がいます。

我が家も全く時間通りにものごとが進みませんよ( ´∀`)💦
もう、半分諦めてて寝る時間も毎日23時くらいです( ̄∇ ̄)

うちは上の子が女の子なので晩御飯の時は自分のまな板と包丁(ほぼオモチャ)で机で野菜切ってもらって満足したらテレビを見てもらってます^ - ^
下の子はその間足元で動き回ったり、冷蔵庫のボタンを押して開け閉めして姉ちゃんと遊んでるとか…笑

そして、晩御飯はヨシケイです!!!
しかも、一日分残しといて前日のヨシケイをお昼の機嫌のいい時間に晩御飯を作る!

下の子も離乳食は無理と思ったらレトルトあげてます!!

お風呂はわりと誘うとついてきてくれるのでそこはなんのアドバイスもできませんが…

下の子がまだ話せないので、下の子の言葉を勝手に私が代弁して「お姉ちゃんとお風呂入りたいって言ってるよー」「やっぱりお姉ちゃんがおらんと寂しいみたいよー」とかってやってるので、お姉ちゃんぶってよく面倒見てくれますよ^ - ^

我が家もワンオペ育児なので大変なのでとても気持ちわかります!
お互い頑張りましょうね^ - ^

yua

寝ない子はほんと寝てくれないんですよね💦

・朝は遅くても7時までに起こす
・毎日公園等に連れていき身体を動かす遊びをさせる
・お昼寝は3時間以内に起こす
・16時以降お昼寝させない
・お風呂は寝る1時間前までに済ませる

うちの子はこれで22時就寝→20時就寝になりました!
いきなり夜早く寝かせるのは難しいので、まずは朝早く起こしてみてください💓

下の子を叩いたり突き飛ばすことについては、理由は何なんでしょう?
構って欲しいとか、遊びを邪魔されたとかでしょうか👀
今は自分の遊びに集中したい時期なので、下の子に遊びを邪魔されない場所(ベビーサークルに上の子を入れてあげるとか)を親が作ってあげると良いですよ。
うちはソファの後ろとオープンキッチンのカウンターが上の子のおもちゃ避難所です(笑)
それでもダメならキッチンに入れるのを下の子でなく上の子にするとか、とにかく上の子優先で。
下の子を叩いていない時は「優しくしてくれて助かる〜!!」って上の子を褒め称えることを忘れずに。

お風呂はママ一人で入れているのでしょうか?
バタバタする様子が目に浮かびます😭💦
「お風呂入って服着てから遊ぼうね」って約束して、浴室に誘導〜服着るまでは頑として遊ばせないのはどうでしょう。
約束を守れなければおもちゃは30分間預かる等、ルールを明確にします。

入浴後に服を着ないのは、本当に暑いのでは?
入浴にあわせて下の子に厚着をさせて室温を涼しくしておくとか、湯船の温度を下げる、シャワーだけで済ませる、薄手のパジャマにする等は試しましたか?

多分無理矢理は通用しない年齢になってきたと思うので、家庭内のルールを作って自分の意思で行動できるようにしてあげると良いですよ😁💓

ぽん

毎日の育児お疲れ様です!
3歳前のこの時期、すごーく大変ですよね…
なんだか文書からお母さんに甘えたい感じが見えてきますね!
優しいお母さんがだーいすきなんでしょうね♡♡

「お兄ちゃんだけに特別♡キャンペーン」作戦はどうでしょう??^_^

料理の時はお兄ちゃんがキッチンに!
それで、ジップロックに入れたお肉と野菜をモミモミしてもらってハンバーグを作る!

お風呂は泡風呂(ボディーソープを入れたお湯のない浴槽にシャワーを当てるとモコモコに)遊んでる最中にそこで全部洗います。

寝る前に歯磨き後に舐めるハキラをあげる!(オーラルケアのラムネのようなタブレットです)

「ハキラが待ってるよ〜」と、目標を持って早め早めの行動できるのかなと思いました^_^


おつかれだと思います!ママが夜十分休める時間が少しでも長く持てるよう応援してます!

☆vivi☆

何をするにも好きなキャラクターの声まねをして誘導すると上手くいく事が多いです。
今はクレヨンしんちゃんが好きなので泣いてたらしんちゃんの口調で「どぉしたんだぁ?泣いてたらおら心配だぞぉ~っ」とか服をいやがれば「着ないと風邪ひいちゃって一緒に遊べなくなるのおらいやだなぁ」とかしんちゃんの物をもたせ「おら眠くなっちゃったから○○ちゃんにだっこされてねんねしまたいよぉ。一緒にねんねしてよぉ~っ」ってキャラクターからのお願いなら聞いてくれます。
似てなくても名乗ってしまって口調が似てればそれでいいのです(笑)
キャラクターがしたいっていってるから一緒にやってあげてというと付き添いになるので進んでやってくれる感じです。
寝るのは22時過ぎになってしまいます。食事ゃ風呂色々済ませると何故かその時間になってしまいます。
寝る時は寝る部屋にある本を読みます。寝る部屋からの持ち出しは禁止です。寝る部屋にいくときもキャラクターが眠いからお布団行きたいってとか言って促します。
よかったら試してみてください☆

ラッコ

いかにお昼寝を早く切り上げるかが夜の時間に左右されると思います。

睡眠って1日の全てに関係してくるのでとっても大事ですよね。そして少しでもいいから夜にまったりできる時間ができるだけで、心に余裕が出来ると思います。

うっちゃん

毎日おつかれさまです( ´ ▽ ` )
今6歳4歳1歳の子供の子育てをしていますが、上2人は1歳半しか離れていなかったので大変なお気持ちよく分かります(TT)

我が家もお風呂かなり手こずりました、、
上の子がとにかく大変で、入りたくない!とスイッチが入るとそこから延々と2時間くらい泣き続ける事ができる子で(^^;;
そこで実践したのは(あまりオススメしていいのか分かりませんが)物でつるです(笑)
お風呂入ったらラムネ1つあげるね、服着たらあげるねといった感じで。
後はお風呂に毎日何かを持って行こ〜と言って誘ってました。
お風呂用じゃない普通のおもちゃ(電池、シールがないもの)やタッパー、ヤクルトの空容器等ありとあらゆるものでつってました。
癖になってしまうと思われると思いますが、大きくなった今はもちろん何もなくても普通に入れます。

上の子は寝ることも大嫌いで、3歳近くまで布団に横になってくれる事がありませんでした。
そんな時は寝なくていいよと言って寝る部屋のテレビで静かめのDVD(日本昔ばなし)などを見せ、終わる頃には寝たふりを決め込んでました。
そうしたら諦めて寝ていました。
下の子はその間別室で泣かせ続けたこともあります(T-T)

物でつる、寝る前にテレビを見せる、なんて絶対褒められるものでもオススメできるもにでもないことは分かっています。
でもどう頑張っても教科書通りには行かなくて、その時その時でとにかく色々と試行錯誤して乗り越えるしか無かったのです(・_・;

あなた様はお子様のために毎日頑張っておられるのが分かります(*^^*)
疲れられた時はこんな人も居るんだっと思って少し力を抜いて楽をしてくださいね( ´ ▽ ` )

つきみ

下の子をお兄ちゃんを褒めるために
怒ってみてはどうでしょう?

『こら!お兄ちゃんを見てごらん!パジャマを1人で上手に着てるよ!!』
『もーーー!!どうしてこぼすのー!お兄ちゃんを見てごらん!!少ししかこぼしてないよ!!』

と。お兄ちゃんのモチベーションをアップしてあげるような言葉がけをしてみてはどうでしょう?

お風呂は
最初はお風呂を好きになってくれるように
おもちゃでつってみてはどうでしょうw
シャボン玉とかお風呂クレヨンとか。

2歳の頃が1番楽しかったけど
大変でした!
確かに寝ません。。。
イライラしました。
23時とかに寝たり。。。
くやしかったので
朝はやく起こしました。
が、お昼寝を爆睡され
23時。。。
でも、今は幼稚園に行くようになり
9時に寝ています。
3歳過ぎたころから幼稚園用に生活リズを気長に
変えていきました。
がんばりましょ!
この時期はホントに短いです!!

えりたす

うちは2歳半ですが、周りのお友達もなかなか寝ないと言ってる子よく聞きます。
多分体力がついてきてまだ疲れていないんでしょうね。
下にお子さんがいると、なかなか長時間公園なども大変ですし、お母様の大量持ちませんよね。。
スイミングや体操教室なと入れてみてはどうですか?

ちなみにうちは2歳5ヶ月で卒乳してからは、お昼寝をしなくなりまして、
7時に起床し7時半に寝てくれます。
遅くても9時には寝ます。
寝ない時は私が無視して寝たフリすると哀しそうに泣いて泣き疲れて寝ます。
体力の問題とリズムだと思うので、無理のないよう少しずつリズムを前倒しにしてみてくださいね。