
5ヶ月の赤ちゃんとの楽しい過ごし方について相談です。家での退屈な時間が多いが、絵本やプレイジムで遊んだりしても時間が余る。赤ちゃんが一人で遊ぶ姿も見られるが、退屈さを感じることが謎。他の赤ちゃんの過ごし方も気になる。
5ヶ月の子供が楽しいことってなんでしょうね。
いつもは散歩や支援センターへ出掛けるのですが雨なのでおうちに。絵本も数冊読んだし、プレイジムでも遊んだし、寝返り練習したり、手遊び歌したり膝にのせたり、抱っこやおんぶで家中徘徊したり、スキンシップとったりしているけど時間をもて余す。
退屈させてごめんよ~という気持ちになります😂本人ニコニコでひとりで遊んだりもしてますが。退屈という感覚があるか謎ですが。
何ヵ月になってもみんな家で何してるんだろーって思っちゃいます。
- ちーた
コメント

メメ
5ヶ月なら自宅でそれくらいでも充分じゃないですか?
うちなんて2歳でも出かけなければ然程変わらないですよ笑
スキンシップ取れてて、一緒にニコニコ出来てればそれだけで赤ちゃんは楽しいんじゃないですかね

うさまる
出産するまで保育士してました😆
私はよく手遊び、ふれあい遊び、ボール、風船でよく遊んでます☺️
ふれあい遊びのきゅうりができたは最後にいただきまーすと言ってむしゃむしゃ食べる真似しながらくすぐると笑います😆
あともし風船がない場合はビニール袋を膨らませ縛ってあげると風船がわりにポンポン遊べますよ😆
ガサガサという音も小さい子は好きなので😊
-
ちーた
くすぐるの子供好きですよね。支援センターで習った手遊び歌をよくやっていますが、覚えていてくすぐられるの待ちしているので子供ってすごいなと思います。くすぐり系はオムツ替える度にやっています😊風船でも遊ぶけどまだ全然ポンポンできなくてペロペロしてます😅ガサガサ音のおもちゃなど好きですね。ビニールでもやってみます!
- 2月28日
-
ちーた
ビニール袋風船🎈大興奮で大笑いでした✨かなり長い時間遊べました。ありがとうございました😊
- 2月28日
-
うさまる
それはよかったです😆💕
お役に立てたようで嬉しいです😆- 2月28日

( ˊᵕˋ )
散歩に支援センターに…偉いですね😭
わたしなんか買い物以外ほぼ外出しないです😭
家でも1人で遊ばすか寝てる間に家事したり一緒に遊んだり…
絵本も歌もしてないですよー😂
-
ちーた
なんだか、発達のために色々してあげなきゃと思ってしまって💦2ヶ月過ぎてからほぼ毎日外に連れて行ってます。4月から保育園なので場所見知り対策もかねて。こどもちゃれんじの付録と絵本も5~6冊しか買っていないのですが、たまに会う義母からは教育ママとか言われます😱💦
自分が子供のときも何もしてない時期だったと思うのでもっとゆるくいきたいと思います💦- 2月28日

tea.a
泣かれた時だけで十分だと思いますよー⤴️
まだそんなに動かないですよね?
動き出したらこれでもかもゆうくらい相手しないといけないので、今はまったりtime満喫しておいた方が✨
赤ちゃんのうちは一緒に遊んでるとゆう感覚ないみたいなので、適度なスキンシップだけ出来てれば大丈夫だと思います😊
-
tea.a
これでもかと、でした😂
- 2月28日
-
ちーた
そうですよね。遊びを少し手伝う程度でいいって言いますよね。遊んでもらってる感覚ないみたいですよね。まだひとりでバタバタモゴモゴするくらいなので、構って欲しそうなときに相手するようにします😊動き出す時期の遊び相手は本当に大変そうですよね💦覚悟しといて今のうちにまったりしたいと思います😆
- 2月28日

( ˊᵕˋ )
たしかに私も場所見知り、人見知り対策で元職場へよく連れて行ってます!
それぞれの家庭で教育方針は違いますからね🤔
わたしは何でも適当だしグータラで
子どもも、のびのび育て〜🤣って感じで教育とか何も考えてないので
見習いたいです😂
-
ちーた
私も基本は究極のテキトーでグータラなんですけどね😂赤ちゃんとの遊び方や過ごし方に自信がなくて。子供も放置して遊ばせていることも多いですよ~。のびのびが一番ですよね☺️
- 2月28日
ちーた
充分と言ってくださって救われます。くだらないことでも何してもよく笑ってくれるので申し訳ない気持ちになるんですよね😅と、言いつつ膝やお腹の上に乗せながらママリ見たりしています💦
言われてみると、子供がニコニコでリラックスできてたらいいかな~と思えてきました☺️