
コメント

おかぁしゃん
シフト制で私は出してますよ😃

おかぁしゃん
全然言われたことないですよ✨
扶養内で、14~16日の間で働いてます🤙
-
ほのか
勤務証明書は規定のやつ書いてもらっていますか😭?
初めてのことだらけでわからなくて😭- 2月28日

violet
勤務先で週4日と書いてもらえるのであれば大丈夫じゃないでしょうか😊
私もシフト制だったので月に入る日数は15日前後しましたが、市役所から何も言われたことないですよー😄
って言ってももう5.6年前の話ですが💦💦
-
ほのか
バレないんですかね😭
仕事決まったのに16日厳しいかもと言われて仕事探し直した方がいいのか悩んでます😭- 2月28日
-
violet
私が住んでる地域は月64時間以上勤務となっているので、日数ではなかったです🙇♀️💦
絶対に大丈夫です!とは言いきれないですが、証明書を書いてもらっていたらバレないんじゃないでしょうか😊全く働いてないわけではないですし💦
心配でしたら16日以上勤務できるところをお探しした方がいいかもしれませんね☺️💦- 2月28日

2歳のママ
私の住んでる所も月64時間以上が保育の条件ですが、月によって勤務時間がバラバラ+子供が熱出したりしたら休まないといけないので64時間足らない月もあります😓😓
市役所はそこまで調べないし、保育園には勤務証明書を半年に1回出すだけなので64時間以上の時間を書いて誤魔化してます💦
-
ほのか
やっぱりそこまで調べないんですかね😭?
- 2月28日

ちい
私も疑問に思い、役所に連絡しました。
シフト制や祝日の多い月など、どうしても月の時間数減るのは仕方がないそうなので、勤務証明書をベースに
見ているので大丈夫だそうですよ😊
-
ほのか
シフト制やと絶対16日勤務とか無理ですよね😭
保育園の親子遠足とかもあるのに🙄- 3月1日

ほのか
回答ありがとうございます😊
ほのか
15日の月がでてきたりしたら市役所になんか言われたりしますか😭??