※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、夜中に寝ては起きてミルクを飲んでいるが、まとまって長く眠ってくれない状況について、この時期は一般的なことですか?

生後2ヶ月です。
夜中は5時間から6時間寝てミルク飲んで3時間ほど寝てミルク飲んで2時間寝て起床みたいな感じで寝てはくれるのですがまとまって寝てくれません(;_;)
この時期はこんなものですか?

コメント

m

そんなものですよ!
だんだん夜長く寝てくれて昼間も長く空いてきます!

ピカ

夜中に5時間、6時間寝てくれたらすごい助かる思いますよ( ;∀;)
2か月なら普通まだ四六時中2、3時間おきにミルク飲んで寝ての繰り返しが多いと思います( ;∀;)
私んちは下の子がほんと最近ですよ。
夜中何時間も寝てくれる様になったのは😓

はじめてのママり🔰

めちゃくちゃ寝てくれる子ですね、羨ましいです。

むしろその時期それだけ寝てたら私は心配なくらいでしたよ!

★…

全く同じです(T ^ T)
最初寝始めは5時間くらい寝れるのですがそのあとが短いです。。