※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じ年齢のお子様を持つ方へ。家での子供との関わり方について質問です。家事が終わった後、どれくらい遊んでいるか気になります。一人遊びもするけど、どのくらい遊んであげるのが良いでしょうか?

同じぐらいの年齢のお子様をお持ちの方に質問です。
家にいるときってどれぐらい子供と関わってますか?
家事とかやらなきゃいけないことが終わったらずっと遊んでるかんじですか?
一人遊びもしてくれるけど、どれぐらい遊んであげるのが良いのでしょうか?

コメント

sooooooo

ほとんど1人遊びしてて、遊ぼうって
手を引っ張ったりした時は一緒に
プラレールや型はめおもちゃや
積み木で遊んでます´ ³`)ノ♡

1人遊びしてる時はドラマ見てますꉂꉂ😂

  たこ

1人で遊んでるときは、
無理に入らないほうがいいそうですよ🍀

泣きついてきたり、
なにか持ってきて遊んで?ってきたときに遊ぶ感じで、また1人遊び始めたら 家事やります😊

deleted user

どのくらいと言われるとどの位だろう?と思ってしまいました。
家事とか終えて、本読んでとかつみきの箱あけてと言われるとなんとなく一緒に遊びますが、その程度かもです。1時間位は午前中公園にいくのでその時もだいたい一人でぷらぷら歩いてたまにボールしたり、石や砂渡されたり…

後は夜30分程度おいかけっこや、サッカーやら…なんかじゃれあうくらいです。

mama

ほぼ1人で遊んでいます👶というより悪さしてる時の方が多いですが…
遊ぶときは基本支援センターにいき一緒に遊ぶくらいですかねー❗️

810

家では勝手に1人でウロウロしたりオモチャで遊んだり悪さしたりしてるので見たりしてますが娘からグイグイ寄ってきた時は遊びますが1人遊びしてるなら見ながら家事したりします😊