
生後4ヶ月の娘の鼻血について👃⚡恐らく、お風呂上がりの綿棒での鼻掃除で…
生後4ヶ月の娘の鼻血について👃⚡
恐らく、お風呂上がりの綿棒での鼻掃除で粘膜?を傷付けてしまったのだと思います😣
それからティッシュで簡単にクルクルっと掃除する程度に変えたのですが、それでも刺激になるのかその度、鼻血が出てしまいます。
量としては、付着程度のときもあれば、かなりの鮮血でティッシュを何枚も使うときもありますが、数分で止血はします。
このような状況がもう2ヶ月ぐらい続いているのですが😥止血もするし、止血後は娘も機嫌もいいのでずっと様子見で過ごしてきました。
が…さすがに毎日続くとかわいそう&心配ですし、私自身鼻掃除の度に気持ちが落ちます😔
これは…耳鼻咽喉科へ行った方が良いのでしょうか?また耳鼻咽喉科は普通の所(大人が行く耳鼻咽喉科)で良いのでしょうか?
同じような経験をされた方など、アドバイスお願いしますm(__)m✨
- kumako(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは鼻くそが見えた時に綿棒で取るぐらいしかしてないです!
毎日やらなくてもいいんじゃないですかね?( ˙꒳˙ )

けい👶こうき
心配ですね。
私も毎日お風呂上がりにお鼻の掃除をしています。1度だけですが、血がついてきたことがあります。掃除してたら赤ちゃんが動くので難しいですよね。
鼻血が二ヶ月くらい続いているとのことなので耳鼻咽喉科に早めに行かれた方がいいと思います。
私は病院に行くときは小児専門のところかどうかをネットであらかじめ調べたり、電話で直接「生後OOヶ月の赤ちゃんですが、診ていただけますか?」ときいてから行ってます。
-
kumako
ありがとうございます。
今日は耳鼻咽喉科が休診なので、明日電話して診てもらおうと思います。- 2月28日

domama
綿棒で鼻掃除したことないです😣
外にでてきた鼻くそなどをティッシュで取るくらいにしてます😊
-
kumako
ありがとうございます。
産院で教わったことを続けていました。外に出てきてくれれば、ティッシュで取れば済みますもんね😊- 2月28日

レモン
うちの娘は乾燥のせいなのかたまに右の鼻の穴からだけ血が混じった鼻くそがたまに出ます。
本人ケロッとしてるし様子見てます😃
-
kumako
ありがとうございます。
たまになら様子見でよさそうですよね😊毎日出ますが…ケロッとしてるうちの娘です😅- 2月28日

いず
そんなに毎日掃除しないといけないですか?💦
入れる時の力強かったり、鼻の形に沿ってなかったり、奥まで入れたりするから血が出ちゃうんじゃ…😅
大人でも鼻血出たらいじらないようにしませんか?💦
かさぶたとかになる前に刺激があるから何度も何度も出血するんだと思います。
赤ちゃんでティッシュ何枚も使うって相当ですよね💦
私ならすぐ耳鼻科に連れていきます。
-
kumako
ありがとうございます。
毎日鼻水やら鼻くそがあるので、お風呂上がり毎日していました。- 2月28日

しずく
以前鼻汁で小児科を受診しましたが、的確な指導を頂けましたよ☺️
まずはワクチンで受診している小児科を受診して相談してみてはどうでしょう?
必要性あれば、小児が受診可能な耳鼻科を紹介もらえるでしょうし。
-
kumako
ありがとうございます。
すぐ近くに耳鼻咽喉科があるのでまずはそちらに行ってみて。子どもの受診ができないようであれば、小児科受診をしてみたいと思います😊- 2月28日
kumako
ありがとうございます。
毎日鼻水やら鼻くそあるんですよね…😅