
コメント

ぽっくる
首がすわれば、エアリコがおすすめです。
今欲しいのは、ナップナップのベルメゾンコラボです。
前向き抱っこも、新生児抱きもできます。
上の子の時はまだなくて。
ただ、安くはないです😅
新生児はあっという間に過ぎるので、このときにあると便利!は、すぐいらなくなります。
特に新生児のときだけあって便利だった、というものはないです。

みけねこ・ω・ミ🎀
napnapがおすすめですー😊
お安いのにあまりエルゴと変わりませんし
おんぶがしやすいです♪
新生児の頃はおむつかぶれがひどかったので
コンビのお湯でコットンおしりふき と
ナチュラルムーニーに助けられました😂
その頃抱っこ紐はベビービョルンのMINIを使っていました♪
装着が簡単で楽でした!
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
napnap良さそうですね!^_^- 2月28日

ままり
わたしもnapnapは安いしいいかなと思います😊
1万円くらいですが、おんぶも4ヶ月から簡単にできて、特に腰や肩に負担がくることもないです✨
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
今は抱っこなので中々家事が出来ないので調べてみます^_^- 2月28日

りー
新生児から寝返りが本格化するまではハイローチェアのオートスイングがあって良かったです。乗せて揺らしてるとセルフねんねしてくれました。
あとその頃抱っこ紐はベビービョルン の背当てがあるタイプのものを使ってました。赤ちゃんが埋もれたりしなくてよかったです。
どちらも使用期間は短いのでメルカリで買いました。
あと2ヶ月くらいから好きだったのはダイソーに売ってる鈴です。泣いてもこれを鳴らすと泣き止んでました☺️

なりゅりん
セブンスタイル使ってます
値段は5000円しないくらいかな
首座るまでは横抱きです
肩の部分はふわふわじゃないから
重さで肩はちょと痛いですが😓
赤ちゃんが落ちないようにお腹と胸辺りにストッパーみたいのあります
抱っこ紐自体はかるいです^_^
メルカリにも2000円前後で安く出てましたよ😃

スポンジ
半年くらいからしか使えませんがモンベルのがオススメです!
ゆゆ
コメントありがとうございます!
抱っこ紐調べてみます^_^