※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
その他の疑問

香典についてです。私の祖母の兄が亡くなりました。私の状況が状況なの…

香典についてです。

私の祖母の兄が亡くなりました。
私の状況が状況なので葬式等は出なくていいと周りから言われ出席しないので、香典を出します。
そこで香典に書く名前は私か旦那どちらの名前で出したらいいのでしょうか?
旦那はその方に会ったことありません。
私は小さいからお世話になりお年玉も毎年貰っていました。

香典を出す事自体初めてで、調べても結婚してる場合は旦那の名前で出すなどといった事も見かけるので、、。

わかるかた教えてください。

コメント

ぽっくる

私は、主人側の親族へ渡すときは主人の名前、私の親族の場合は連名にしています。
分からない可能性があるので…。

かしぃ

親族の香典ならば主人の名前で出します( ¨̮ )

マヤ

祝儀、香典…何処へ出すのも旦那の名前で出します。

必ず香典開きをする時にチェックしますから。

まー

まとめてのお返事失礼します。
回答ありがとうございました!
昨日あのあと、香典ではなく花が欲しいとご家族が仰っていると祖母から連絡があったので次回から参考にさせて頂きます。ありがとうございました!