
チャイルドシートについて、車社会の地域で使用するために、回転式と固定式を比較中。メーカーや使用感についての情報を教えて欲しい。
お世話になります!
チャイルドシートについて教えてください😌
私の住んでいる地域では、車社会なので退院時もチャイルドシート必要なため、出産前に用意しなきゃと思い、選んでいるところです🚘
ちなみに基本的には私の車に付けておいて、遠出をするときは旦那の車へ付け替えが状況です🤔💡
今調べたところ…
回転式は乗り降りさせやすそうですが、本体が10kgを超え、別の車に付け替えるのが大変😰
固定式は乗り降りさせにくそうですが、本体が5kgなので、私でも付け替えができそう😌
そこで皆さんがどんなメーカーのどの使っているのか?
また、メリットデメリットを教えていただけたらと思います。
ちなみに候補は添付したものです。
よろしくお願いします🙇♀️
カテ違いならすみません😣💦
- もえぴ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

Yun.
わたしの車にディアターン
旦那の車に固定式の使ってます!
間違いなく即答でディアターンの
回転式が使いやすいです!

りぃ
固定式、最初大変でしたが、今は慣れれ、大丈夫です!
ただ次買うなら回転式だなー💦
と思ってます!
今4ヶ月で8キロ近くなり、シートまで持ち上げるのがちょっと辛いです笑笑
前向きになればまた楽なんでしょうが、、、
ベビーシートは回転のほうが圧倒的に楽だと思いますよヽ(≧▽≦)ノ
ご主人の車で出かける時ならご主人いらっしゃいますよね??
そしたら回転式買われておいたほうがいいかと思いますよヽ(≧▽≦)ノ
-
もえぴ
固定式慣れるまで大変なんですね💦
赤ちゃんのうちなら3kgとかですが、大きくなるとシートに乗せるのも大変なんですね💦
はい!旦那の車で出かけるときは一緒にいるはずです✨
回転式のほうが良さそうですね🤔👌
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 2月28日

はじめてのママリ🔰
アップリカのやつ譲ってもらい使ってます!
うちの子はフラットじゃないと乗ってくれないので、背もたれが倒れるものは有難いですし、即寝なので助かります (笑)
たまーに付け替えしますが、重いのがネックですね💦💦慣れれば取り付けも簡単ですが。
ただ、ずっしりしてる方が安心感はあります♪
-
もえぴ
背もたれが倒れるのも魅力でもあるんですね😄
やっぱ重いのはネックなんですね😂
慣れれば取り付けも簡単ならなんとかなりそうな気もします✨
なるほど…🤔💡ずっしりしてる方がやっぱ安心感あるんですね!
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 2月28日

さくら
うちは上の子からずっとアップリカのディアターン使ってます。
回転式はやはり乗せ降ろしが楽です。
特に首すわり前の赤ちゃんは…
やはり重いので、付け替えはほぼしませんし、付け替え担当は旦那です(笑)
我が家の場合、2歳くらいでジュニアシートに乗せ替えています。
取り外して洗える等、お手入れ面もチェックした方がいいと思いますよ~
ヨダレ、おしっこ、嘔吐とかで汚れるので…
-
もえぴ
回転式のほうが乗せ降ろしは楽なんですね😌
こんだけ重いと付け替え担当旦那さんになってしまいますよね😅
ジュニアシートならそこまで大きくないですもんね!
なるほど…
お手入れ面考えてなかったので、考えてみます!!
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 2月28日

ぽよんぽよん
アップリカフラディアグロウを自分のに
コンビエッグショックを実母の車につけてます(*^^*)
乗せ運びは自分でどちらのタイプもやりましたが重たいのが気になれば旦那がやればいいだけの話かと(笑)
回転式はゴツく感じる!でも遠出で腰や首を気にすることなく寝てくれてるのをみてフラット買って良かったと思えました!
固定式のは後ろ向きの時のシートベルトが邪魔(アカホンは買う前に店で固定方法を見せてもらえます)ですが前向きになったときに軽自動車でも圧迫感なしです(*^^*)
-
もえぴ
回転式と固定式両方のお話聞けて参考になりました😄
遠出のとき腰や首を気にすることなく寝てくれるのは魅力ですね😌
やっぱ固定式の後ろ向きの時はシートベルト邪魔なんですね💦
ただ前向きのとき軽でも圧迫感がないのは魅力です…!
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 2月28日
もえぴ
ディアターンの回転式のほうが使いやすいんですね!
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨