
先日、旦那の姉が女の子を出産しました!そこで出産祝いについてなんです…
先日、旦那の姉が女の子を出産しました!
そこで出産祝いについてなんですけど、私はてっきり夫婦で渡す物だと思っていたのですが、旦那は旦那でもう買ってしまっていて、お前も適当に買えば〜って感じで、、(´・_・`)
私の両親は祝い金を包むみたいで、、
旦那の姉なので友達の出産祝いみたいに靴下とかだけ買っていく〜って感じには行かないですし、だからと行って正直すごく仲が良い良い訳でもなく、、私自身専業主婦で妊婦なのでお金を包んだりと言うことも避けたいなと、、(´・_・`)
まだ入籍して1週間過ぎてないくらいでお姉さんとも親戚としての関わりもまだなく、1年半の付き合いを経ての結婚で正直そんな会って話した事もなくて、、。
ただこれから親戚付き合いになるので、それなりにちゃんとラッピングされた物は、、とは思ってます。
安すぎず高すぎず、誰にあげても万人受けされるような出産祝いないですか?
オススメのお店あれば教えて下さい(´・_・`)
- ワンピース(8歳)
コメント

ぽよん
旦那さんが出産祝い買っているならわざわざワンピースさんからしなくても良いと思いますが…赤ちゃん本舗などのギフト券とかバスタオル(日本製)とかが被っても困らないと思います(^^)バスタオルはオムツ替えの時に引いたりも出来ますし♪

退会ユーザー
旦那さんが用意したものを「俺たち夫婦から」みたいな渡し方にしてもらえないんですかね?💦
夫婦なのに、専業主婦なのに別で渡すことにお姉さんも「え?」ってならないのかな?と思いました(*_*)
入籍1週間だから仕方ないのか、旦那さんが結婚した自覚があんまりないのでは?と感じました💦
答えになっていなかったらすみません💦
-
ワンピース
お察しの通りです(._.)入籍したばっかと、まだお互い実感暮らしなので、夫婦と言う実感も私が妊婦だと言う実感もあんまり無いみたいです、、。
その考えなかったのでちょっと旦那に相談してみます!!!!ありがとうございます^ ^- 2月16日

mittan_ritan
私の義理の姉ももうすぐ赤ちゃんが生まれます!勝手な親近感でコメントさせていただきます☺️
旦那さんが買うならそれを夫婦からってことでお渡しするので十分だと思いました!
けどワンピースさんからお渡しするのであれば、あえてお姉様個人にプレゼントっていうのはどうでしょうか?
例えばノンカフェインの紅茶とか…育児の合間に一息ついてください!的な感じで(^_^)v
-
ワンピース
そうなんですね!一緒ですね☺️
なんだか義理のお姉さん仲良かったらいいんですがいまいち良く分からなくて(´・_・`)
確かに個人的な物だと被ることも無く喜んでくれるかもしれないですね♪見てみます^ ^- 2月16日

maple
食器セットとかプチバトーのスタイとか肌着、帽子などの小物とかですかね?
服は好みもあるし難しいですよね( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
一番嬉しいのは現金商品券ですけどね(´ω`)
-
ワンピース
服などの好みが分かれるのは避けて、食器を洗うセットなど見てみようと思います(>_<)
分かります!現金商品券が正直一番良いですよね!笑
自分でもそれが一番嬉しいですもん!!😂- 2月16日
ワンピース
やっぱりそうですよね、、私もそう思うんですけどね、、旦那はちょっと考えがまだ俺わ俺。お前わお前。みたいで(._.)
ギフト券とかの方がやっぱり嬉しいもんなんですかね!?^ ^