※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonoco
妊娠・出産

里帰り出産時のお礼やお金のことについて相談中です。経験者の事例を知りたいそうです。

里帰り出産時、実家へのお礼について。
ただいま2人目妊娠中です😊

1人目のときは、旦那にも父親として育ってほしい思いや、実家に頼るのが苦手で、お世話になるのってなんだか嫌だなと思い、里帰りせず、夫婦だけでなんとか産後の生活を送りました。

お互いメンタルやられて、ギスギスしてしまった経験から、今回は、両家の親を巻き込もうということで、旦那のお母さんには我が家へ来ていただいて、上の子のお世話と旦那の世話をしてもらうことにしています。

私は、産後実家へ行き、体を休ませつつ、下の子のお世話をしようと思っています。


そこで質問なのですが、里帰り出産をした経験がある人は、お金のことなどはどうされていましたか?
生活費など、実家にどのくらいいれるものなのでしょうか?
また、お礼として、いくらか包んだり、品物を送ったりしましたか?

今回が初めてになるので、どうしようかと今から悩んでいます😅
参考にみなさんの場合を教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

産前産後合わせて2ヶ月お世話になって、5万渡しました✨
あと、親の好きなコーヒーとクッキーのセット、子供の写真を入れた写真立てをプレゼントしました!

  • nonoco

    nonoco

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね。参考にさせていただきます🙌

    • 2月28日
空色のーと

1人目の時は実家へ帰りました😊
5万包みましたが、子供に使いなさいって返されちゃいました‪‪💦‬

主人が迎えに来てくれた時に、上等な菓子折を買わせ、渡してもらいました!

  • nonoco

    nonoco

    コメントありがとうございます😊
    子どもに使いなさいって、いい親さんですね😌
    それもいいですね!
    参考にさせていただきます!

    • 2月28日
時計

お金は渡しませんでしたが、家に戻る日に主人からお酒が好きな両親に百貨店で買った高級なシャンパン(1万円ぐらい?)と茅乃舎の出汁のセットを渡しました。

こんなに気を遣わなくていいのにと遠慮していましたが、そのシャンパンがかなり美味しかったらしく、しばらくは話の話題になっていました^^

なので、ちゃんと渡して良かったなぁと思いました。

  • nonoco

    nonoco

    コメントありがとうございます😊
    オシャレな贈り物ですね💡喜ばれる贈り物がいいですね‼️
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月28日