
3ヶ月の息子が首が座らず、うつ伏せ練習が苦手で悩んでいます。寝返りの練習方法についてアドバイスをお願いします。
3ヶ月の息子がいます。
2ヶ月くらいから首しっかりし始め2ヶ月半で首が座りました。
うつ伏せの練習をしているのですが、顔をあげずそのまま下を向いて動きません。
3ヶ月頃から少し足をバタバタさせたり手をモゾモゾするようになったのですが顔上げは相変わらず下手で5分程すると嫌がりぐずります。
うつ伏せからの寝返りするだろうと思うのですがうつ伏せ練習のいい方法ありませんか?
うつ伏せが下手な分、寝かせていたら顔を上げて肘で支えて座ろうとします。
- みぃ(6歳)
コメント

るる
医者に座ったといわれました?😌
仰向けからの寝返りはしてますか?

おもち
わたしはうつ伏せ練習の時は
角度つけてました。
上半身をクッションとかしいてあげると
しっかりあげてましたよ!
-
みぃ
私も親に勧められ授乳クッションに、上半身置いてるのですが居心地がいいのか力がないのか短時間あげたら上げなくなりくつろいでいます💦
- 2月28日
-
おもち
初めからずっと上げれる子もいるし
上げれない子もいるので
絶対できなければならないということではないので
無理にさせる必要はないと思います!
しっかりしてくれば首も上げれるし
まだ首は座っていても疲れちゃうと思います!
その子に合わせて一日数分練習とかでいいと思いますよ!- 2月28日
-
みぃ
ありがとうございます
- 2月28日

むな
五分その姿勢はきついと思いますよ…
3ヶ月で座ってしまったら腰にも悪いのでゆっくり寝る姿勢に戻してあげたらいいですよ☆
みぃ
病院に行かないため座ったと言われてはいません。
仰向けからの寝返りもまだできていないです
るる
まだ完全に首が座ってないかなと思います。予防接種あると思うので聞いてみください。首の筋力が付いてないかもしれないですね!仰向けからの寝返りが先なのでうつ伏せの練習もそこまでこだわらず5分くらいして機嫌が悪くなればもどしてあげたらいいと思いますよ!