
運動量が少なく体力作りを考えている女性が、皆さんの運動状況や経験、アドバイスを求めています。
皆さん、運動はどの程度してますか?
私は恥ずかしながら、出勤時とランチタイムにちょこっと歩くのみです(^◇^;)
自宅から駅までも徒歩1、2分なので運動ともいえず...。買い出しを含む家事全般も旦那か家事代行(親が勝手に手配している)の方がしてくれるので殆どする事なく...。
友人は毎日1,2時間歩いていたり、二人目や三人目なので必然的に運動量が多かったりで😅
出産のための体力作りをと考えているので、皆さん現状どうお過ごしか、また経験談、アドバイスをよろしくお願いします😆
- さらら(5歳10ヶ月)
コメント

秋桜
運動しなきゃなーと思いつつ、仕事の行き帰りで歩いてたのは、20分程です😎
そのせいか分かりませんが、予定日超過で、誘発分娩になりました💦
体力自体は、もともとあった方なので、問題はありませんでしたが、もっと運動しておけば良かったと思いました(笑)

退会ユーザー
体調が良い時は土日に主人と1時間くらい散歩していました。
でもそれくらいで、悪阻もきつかったのでなかなか運動出来ませんでしたね🥺
妊娠前は結構運動していたので、それは良かったかなと思います。
-
さらら
ご主人さんも一緒にお散歩に付き合ってくれるの羨ましいです!私も旦那も目的が無ければなるべく外出しない派なので、私がお散歩に誘っても「どこ行く?」、「どこ行こうかぁ〜」の会話で終わり結局近くのスーパーに買い出しに行くものの30分もかからず(^^;;
悪阻がキツイと本当運動から離れますよね!私は食べるくせに寝たきり状態だったので余計に太るわ、体力落ちるわで。。。心入れ替えて運動頑張ります😂- 2月28日

はじめてのママリ
産前の運動は、出産のためでもありますがどちらかというと、産後のためにしておいたほうがいいんだなーと出産後に思いました。
育児はほんとに体力勝負です😓
出産後は一気に筋力が落ちますが、産前にウォーキング、スクワットやヨガしてたおかげで筋力あまり落ちませんでした🙌
-
さらら
出産だけじゃなく、産後のためにも体力作りしないとなんですね😱
運動の有無で産後の大変さにも影響するなら尚更今から動かないとー^^;
アドバイスありがとうございます!- 2月28日

あいう
私は33wまでフルタイムで働いてて、片道30分かけて歩いて仕事行ってました!
そのおかげか妊娠前43キロしかなくて、痩せ型で骨盤狭いって言われてたんですが、陣痛開始4時間以内に3500の大きな赤ちゃん産みました◡̈♥︎スーパー安産です!
さららさんのように家事とかはせず、ほとんど歩かず仕事もしてなかった友人は48時間、陣痛に耐えてました💦💦
運動は絶対した方がいいです!
-
あいう
あと、妊娠中は筋力が落ちてるので動いてないと産後の治りが悪いそうです。産後、尿もれになったり、ガタがきます( Ĭ ^ Ĭ )
- 2月27日
-
さらら
片道30分も歩いてたんですか?!それは凄い!!!
やはり日々の積み重ねなんですねー^^;
私も妊娠前は160cm/40kgの痩せ型でどんなに食べても太らなかったのに、26wの今や49キロを越してもうすぐ大台に乗ろうとしてます😱
運動もせず体力もなく太るばかりだと自分の首をしめてるだけですよね😨今日は早速20分かけて1駅分歩いてみました!足パンパンになったけど、継続出来るように頑張ります^_^ありがとうございます😊- 2月28日
さらら
今の私と似た生活送ってたんですねー😂
元々の体力があったからこそ運動不足気味でも妊娠出産乗り越えれたんですね✨誘発分娩大変だったと思いますがお疲れ様でした☺️