※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のカレーの提供年齢について気になります。保育園の方針による違いか、他の方の保育園ではどうなのか知りたいです。

保育園の給食、1歳からバーモントカレーでます。ホームページではバーモントカレーは3歳からになっています。
私が神経質なはのか、保育園が悪いのか、、、

みなさんの保育園はカレーは何歳からですか?

コメント

ママリン

バーモンドは、基本的には、一応、スパイスは入ってるので、あまりよくはないけど、保育園などは、栄養士さんなどざいるから、大丈夫だと思います\(^-^)/
一応、心配なら、バーモンドの会社に電話して聞いてみるのもいいかと。
私は、心配性なので電話するかもしれないですね。

みー

バーモントカレー、3歳からなんですか?
知らなかった😅
私が以前勤めていた保育園でも1歳過ぎから普通に出てました💦

はる

一歳から用のバーモントではなく普通の甘口ってことですか?

だとしたら気になります。
知らないのかもしれないですね。

ぽちの助

保育園で給食調理員してますが、普通に業務用(1箱1キロなだけ)のバーモンドカレーの甘口に、プレーンヨーグルトや牛乳をたっぷり入れてますよ(´・×・`)
0歳児クラスの子は、星の王子さまカレーにミルク入れてます

管理栄養士が全て計算してますが、気になるなら園にも電話して問い合わせた方がいいかもしれないですね

deleted user

「バーモントカレーは3歳から」というのはママリさんのお子さんが通ってる保育園のホームページですか?

確かバーモントカレーのホームページ、「小さなお子さまから」という表現しかなかったと思うんですが💦

もし、保育園のホームページだったとして「3歳からバーモントカレーが出ます」ということじゃ無いですか🤔
「バーモントカレーは3歳から食べられます」じゃなくて🤔

つぉしくん5さい

うちの園でも1歳から(完了期食終わった子)バーモントの甘口使ってます。牛乳も入れるしスキムミルクも入れます。