
コメント

えっちゃん
抗体がつきにくいとかではないですかね🤔

つるまめ
私も妊婦健診で抗体検査したときに、抗体はあるけど少ないって言われました!
私の母子手帳をみると風疹の予防接種もしてるし、実際に感染もしてたんですが…
安心できる抗体数ではないと言われて、2人目を考えるなら産後に予防接種しておいてねと言われました😅
-
ラーラー
そうなんですね😭
じゃあもう今回は残念だけどあんまり出歩いたりしないほうがいいですね😞
マタニティヨガとか行ってみたかった😥😥- 2月27日

のん
予防接種受けていても抗体がついてないなら移りますし、2回受けたら一生抗体があるわけでもないですよ😅
私自身4.5回受けてますが体に抗体がつきにくいので人混み避けて過ごしました。
-
ラーラー
そうなんですね!あたしの両親もそういうこと知らずに、予防接種ちっちゃいとき受けてたのにねー🤔なんて言ってましたw
- 2月27日

_mama
予防接種してても抗体付かなくて
抗体ない人がいるみたいです😭
私も抗体なし妊婦でかなり不安になって過ごしていて、2人目妊娠前にまた予防接種したのですがまた抗体付かず💧2人目妊娠中も不安でいっぱいでしたが、どちらも12週の時に抗体ないと言われたのですが先生は今の週数ならもし風疹にかかっても赤ちゃんにはほとんど影響ないから大丈夫ですと言ってました😌
-
ラーラー
本当ですか😭💓?
結構子供へのリスクが高いみたいなのをネットで見て不安でした😥
お医者さんからの言葉が1番安心できますね😭- 2月27日
-
_mama
私も妊娠中期まではリスクがあるみたいな情報が頭にあったので不安でした😔でもけっこう初期の段階で先生に1人目の時も2人目の時も言われたのですこしは安心してましたが、かかるに越したことはないので手洗いうがいとかマスクしたりだとかしてました✨旅行などにも行ったし人混みも行ったりしてましたが大丈夫でした😂
- 2月27日
-
ラーラー
あたしも出産前に旅行とかしたいことしとこうって思ってたので何か残念です😅
今流行ってるらしいのでしばらくは自宅警備員ですね😂- 2月27日
-
_mama
調べてみたら12週までにかかった場合が1番胎児に影響しやすいみたいです💦だから先生はもうほとんど影響ないと言ってくれたのかなぁと納得しました💧私は旅行中も手洗いうがいは徹底してこまめに除菌したりしてました😔
- 2月27日
-
ラーラー
わざわざ調べていただいてありがとうございます😭💓
そうなんですが!じゃあやっぱり今は引きこもっておくべきですね😣!!
うがい手洗い大事ですね😌!!- 2月27日
-
_mama
妊娠中はなにかと気になって不安になったりしますよね😢私は今思えば気にし過ぎだったなぁと思うけどその時は不安で不安で仕方なかったですし😔25週くらいまでは気をつけた方が良いみたいですね😖
不安になることもあるかと思いますが妊婦生活楽しんでください😌💓- 2月27日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
抗体がつきにくい体質なんだと思います。
私は1人目妊娠時に風疹の抗体がなく、出産してから風疹の予防接種を受けましたが2人目妊娠した時にはすでに抗体がなくなってました💦
先生に予防接種受けた?と言われたので産後に打ちましたと伝えたら、抗体付きにくいんだねと言われました😣
-
ラーラー
じゃあ、小さいときに受けただけの予防接種なんて皆無ですね😂
そんなに頻繁に受けなきゃ行けないの結婚するときに知っておけばよかったです。。こうかい😭- 2月27日

二児の母
わたしも子供の時に打ってますが数値が下がってると言われました💦
産後生理が来たらまた予防接種を打つように指導され退院しました!
今は乾燥がひどい時期ですし、特に注意してもう少し出かけやすくなったらマスクしっかりして人混みはさけて外出すればいいかな、と😊
わたしはそれを言われてから夏場でもマスクつけて外出してました(笑)
-
ラーラー
そうだったんですね😣
あたしの所の先生は人混み行かないでねしか言ってくれませんでした😅
確かにまだまだ寒い時期ですし、しばらくは家に引きこもってようと思います😩- 2月27日

かつぶしまん☺︎︎
抗体がつきにくい体質の方もいらっしゃるので、ラーラーさんもそうなんだと思いますよ。
私は5年前に風疹を打っているにも関わらず、抗体は8しかないと言われ、ほぼない状態です。36は最低でもないとダメみたいです。一人目の時は大丈夫だったんですが…
ちょうど風疹が関東で流行り出した頃の妊娠だったので、外出する時はマスク、手洗いうがい徹底、人混みを避ける、休日人が多いところには行かない等、意識はしていました!
-
ラーラー
36ですか!!!
あたしも8未満らしいのでもうダメですね😥
今も流行ってるらしいですよね😭
本当に病気になって自分が辛いだけならいいですけど、赤ちゃんに影響でるみたいなのでもうどうしたらいいか不安です😩- 2月27日
-
かつぶしまん☺︎︎
私も抗体ないと聞かされた時はすごく不安になりました💦
上の子もいるので完全に引きこもることは難しかったので…
旦那様は抗体ありますか??
私はすぐに主人にワクチンを打ってもらいました。
24週を越えて母体が感染したとしても胎児に影響があったという話はあまりないと聞きましたが、まだまだ長いですよね…
24週まで結構ビクビクしてました💦
でも、稀に後期にかかって耳に障害が出たりするみたいで(耳の機能完成が一番最後のため)…
だからといって引きこもりすぎもストレスになりますし、あんまり過剰になりすぎないように、出来ることはやって、のんびりマタニティライフを過ごしてくださいね😌- 2月27日
-
ラーラー
はい!旦那は抗体あるらしいんですが、今出張でいないので買い物も行けなくてネットスーパーに頼ったり、出前取ったりで、子供の為に節約しなきゃいけないのにー!って思いながらもしぶしぶ通販やらに頼っちゃってます😥
そうなんですね😭
生まれるまで本当に心配だ😥
ありがとうございます😭
自分なりに気分転換の方法とか探して頑張ってみます😭- 2月27日

退会ユーザー
同じです!
でも普通に買い物行ったりしています
子どものことを考えてないわけではないですが、
ただただ家に居る方がストレスだからですσ(^_^;
-
退会ユーザー
電車にも乗りますし、人混みにも行きますが、マスクは必須でアルコールや手洗いうがいなど最低限のことはします
- 2月27日
-
ラーラー
本当にわかります。。。
家にいるの本当にストレスたまりますよね😥
無事に生まれてきてくれることが何よりですがストレスも良くないからたまには外の空気吸いたいと思います。。、ストレス溜めない程度に😅- 2月27日
ラーラー
そんなことあるんですか🤪!?
抗体が全くないってことではないのかな?
えっちゃん
抗体つきにくい体質の人結構いますよ!
1人目妊娠前に摂取したのに2人目妊娠して血液検査したら抗体なかったとか。
数値はいくらですか?
ラーラー
8未満でした😭
えっちゃん
8-なら抗体無いのと同じです、0っていう結果数値は無いので…💦
人混み避けて生活!ですね😭
ラーラー
そうなんですね。。。
引きこもるの本当に余計なことばっかり考えてマタニティブルーになるし、辛いですが赤ちゃんの為に頑張らなきゃですね😭
えっちゃん
無心になれる趣味とかは無いですか?
私は1人目の時に産休入って暇な時は、ひたすらパン焼いたりお裁縫したりと趣味に没頭してました!!