 
      
      赤ちゃん用品を使っていいか相談中。お礼は必要?気を遣わずに使ってもいい?どうしますか?
まだ先なのですが、赤ちゃん用品について質問です。
旦那の兄のお子さんがつかっていた様々な赤ちゃんグッズが旦那の実家にたくさんあります。
つかっていいからねと言われ、先日義理母に、どんなものがあるのか説明してもらいました。
ざっと言うと、チャイルドシート、ベビーカー、ベビー布団、おもちゃ、赤ちゃんが遊ぶところを作る壁みたいなプラのもの、ベビーバスなどなど。
つかっていいなら、使わせてもらおうかと思うのですが、その場合ってお礼とかしたほうがいいのかな?逆に気を使わないで普通に使っていいのかな?など、考えています。
みなさんならどうされますか?
- はちゃぽ(9歳)
コメント
 
            ばっち~ママ
ワタシならお礼程度に菓子折りかお子さんたちが
今使えるおもちゃ、洋服とかを
プレゼントしますかね🙆
 
            ぱんだ
1500〜3000円くらいで
お菓子持っていきます(´・ω・`)
向こうもあまり気にしない程度の豪華すぎない物で!
- 
                                    はちゃぽ 返信ありがとうございます! 
 やはり気にさせてはいけませんよね!
 お菓子ならおやつにもできていいですね!- 2月16日
 
 
            はるみん
私は友達に色々もらった時お菓子の詰め合わせを渡しました(*^^*)!
- 
                                    はちゃぽ 返信ありがとうございます! 
 お菓子を渡されたんですね!
 確かにもらったらありがたいですね( ^ω^ )- 2月16日
 
 
            りり
お礼は気持ちだけでも菓子折りとか
お子さんの年齢に合わせたおもちゃとかなにかしら渡したほうがいいですよ
- 
                                    はちゃぽ 返信ありがとうございます! 
 何かしらは渡すようにします( ^ω^ )
 あまり気を使わないでいいようなお菓子にしようかなと返信をみて考え始めました!- 2月16日
 
 
   
  
はちゃぽ
返信ありがとうございます!
少し遠方なのでちょっとしたもの送ればいいですかね( ^ω^ )
ばっち~ママ
良いと思いますよ👍
はちゃぽ
ありがとうございます!