
夜の授乳が減ったことで生理が再開した可能性があります。生理が始まると授乳に影響が出ることも。母乳だけでいきたいと考えている方もいます。生理が始まっても変化を感じない場合もあります。
完母なのですが、生理が再開してしまいました😱
最近夜の授乳が1~2回に減ってしまったので、その影響でしょうか😣
日中は2、3時間ごとくらいに授乳しているのですが😭
生理が始まると、飲んでくれなくなったり、出る量が減るとか聞くのですが、実際体感された方いらっしゃいますか?😓
出来ればこれからも母乳だけでいければと思っているんですが、、、
昨日の夜から再開して、今日一日はとくにいままでと変わった感じはないです😣✨
- すもも(6歳)
コメント

☻
わたしは産後1ヶ月から生理再開しましたが、ずっと完母です!
とくに変わりはなかった気がします!
娘の体重もしっかり増えてます!

コスタ🛳
産後5ヶ月で生理再開しましたが、今も完母です!
量も変わらず、ぐびぐび飲んでますよ〜笑
-
すもも
量も変わらずなんですね✨安心します😭
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
私は6ヶ月の時に再開して母乳量が減りました💦特に生理中は本当に減って足りてません😢ただ全く影響ない人もいると思いますよ!
-
すもも
生理中の間だけ足らない感じなんですね😣
減ったな、と感じたのはどんな状況ですか??- 2月27日

うさまる
完母です!
私も産後3ヶ月から生理きました!
今月は予定日すぎてもまだきてませんが😣
日中は離乳食を食べてるので4〜5回、あとはぐずったときに飲ませてます!
夜中は1、2時間おきに起きて3回〜4回ほどあげてますが出る量は変わってないと思います😃
-
すもも
これ以上回数減らないようにすればいけますかね😣✨がんばります!
- 2月27日

まりりん
わたしは産後半年で生理が再開しました!
離乳食は1〜2回食のころだったのですが、それ以外は完全母乳でしたが、
それまでと変わらず、でした!
(朝起きたら胸が張って服濡らしてしまったとかもありました😂)
9ヶ月経ったころからだんだんと出が落ち着いてきて
(離乳食も三回食の影響もあったかと)
おっぱいも出が悪いのかすぐぺってされるようになってしまい、
ミルク(1日、2,3回ほど)に移行しました😂
-
すもも
変わらず、とのことで安心します😭
月が経つとだんだん落ち着いてくるんですね🍀人間の身体はすごいですね✨- 2月27日

るん
産後2ヶ月で生理来ましたが、現在も完母です!特に母乳が減ったり飲まなくなったりなどはないです!
-
すもも
ありがとうございます!安心します✨
- 2月27日
すもも
早かったんですね!
変わらないとのことで安心します😣✨