
住宅ローンや貯金、車のことで悩んでいます。住宅購入のための貯金や頭金、月々の貯金額、車のこと、2人目の子どものことなど、皆さんの経験や意見を聞きたいです。
住宅ローン、車、貯蓄について質問です🙋♀️
皆さんは住宅ローンの頭金いくら入れて住宅購入まで毎月いくら貯金してましたか?
頭金金入れて何万手元に残しましたか?
恥ずかしながらまだ貯金は50万程しかありません…
今は月々10万円貯金してます。(主人の勤め先の社宅に住んでます)
5月から私も働き月々最低でも15万貯金したいと思ってます😊✨
車も軽で手狭なので2人目を考えてファミリーカーにしたいし家も買いたい、2人目は授かれれば4歳差で授かりたい…って感じなのですが人生設計が上手くたちません…😭💦
もし良ければ皆さんの意見や実際こんな感じだよって教えて貰えたら助かります🤭
- ゆかり(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さあmama
頭金200万入れて毎月10~15万・ボーナス月は80万別で貯金してます。
頭金入れた時点で手元には150万残してました。

maki
我が家はまだまだ貯金も少なかったころに家探しをはじめ、すぐ希望の物件(建売)がみつかったので、頭金は入れずフルローンでした。
当時貯金は200万~300万くらいだったと思います。
フルローンにして、諸経費などで
何だかんだで、
200万近く飛んで行ったので
当時は一時貯金が少なくなり焦りました。。笑
が、無理のない家を購入したことにより、毎月の貯金などは死守できたり、産休育休のお金も全て貯金したことにより、3年たった今では当初の貯金額の倍以上あります!
旦那は家を買って1年後に、
大きい車も買えましたよ👌😄
無理のない家を買えば、
フルローンでも家は買えるとおもいます!!
(諸経費まだローンで支払うこともできるようで、知り合い夫婦は貯金50万くらいで住宅購入した!といっていました!)
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
ママリは貯金多い人が多くてドキドキしながら質問させてもらいました…(笑)
やはり月々の支払いが少ないと貯金死守できて良いですよね✨
私たちも買うなら建売かな?って話してます🤭💦
私もフルタイムで働くので貯金額は死守したいです(笑)
社宅は安いので子供が小学校入る前までは住みたいと思ってるので貯金は結構出来そうなのですが大きな買い物なのでやはり悩んでしまって…💦
車買えたんですね✨
やっぱり家買ってから車の方が無難ですかね?😂💦- 2月27日

はじめてのママリ🔰
住宅ローンを組んだ時は家庭の貯金は、そんなになく、私の独身時代の貯金から手付金で100万出しました。頭金は0です。独身時代の貯金は世帯収入分くらい残しました。
家購入が3年前で、去年ファミリーカーを購入してます。3ヶ月だけローンを組んで臨時収入があり一括返済しました。先に車を買うと住宅ローンの借入に影響するので、家、車の順がいいみたいです。
毎月の貯金は10万切るくらいで、年間にすると100万あるかないかくらいです💧15万も貯金されてるなんて尊敬します。
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
月々いくらくらいになりましたか?
出来るだけ月々減らして貯金死守したほうが良いのかな?とも悩みます😭
独身時代の貯蓄年収分もあるんですね🤭
そっちの方が尊敬します😂❤️
やっぱり家が先ですよね~🤣💔
色々悩みます😭💦- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
3200万借りて、月々8.6万、ボーナスなしです。
年齢が高くて、勤務年数が長いので低所得でも物欲がなかったので貯まりました笑
でも、ママリの方々からしたら少ない貯金かと…逆に旦那は年齢高くても浪費家で貯金なくて💧
今も日々、お金の使い方については議論ですよ笑
車買う予定なかったんですが、事故で廃車になったので保険と手出しで買い替えました💧色々悩ましいですね。- 2月27日
-
ゆかり
3200万で8.6万なんですね✨
参考になります🙏
独身の時はなんだかんだと旅行行ったりで全く貯金無かったです😱💦
ママリ見てたら驚きますよね…
恥ずかしくて今回の質問もするの悩みました…(笑)
事故ですか!それは大変でしたね💦
最近悩みます🤣
貯金はこれくらいで良いのかな?とか悩みます😂- 2月27日

ちーた
頭金なしでローン組みました!
住宅購入時は育休中だったのでほとんど貯金できてなかったです💦
独身~産休前までの貯金で200万ほどしかなかったかと。
手付金、引っ越し代などはかかりましたが、他の諸経費はローンに組み込み、補助金なども入ったので実質手出しゼロでした!
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
頭金無しだったのですね!
月々の返済どれくらいですか?🙄
車関係のローンはありませんでしたか?
補助金入りますもんね✨
実質ゼロになるほど返ってくるんですね❤️
色々悩みます😂💔- 2月28日
-
ちーた
月々13万、ボーナス払いありです!
私の車のローンが60万くらい残ってたので一括で払いました!
太陽光のせたりエネファーム置いたりで補助金が入り、住まいの給付金(私のみですが)も入りました。
ハウスメーカーを通してFPさんを紹介してもらってライフプランをしっかり相談してからローンを組んだので、少し贅沢しつつ貯金もできてます✨- 2月28日
-
ゆかり
13万!😱😱
すごく高く感じます…🤣💦
凄いです!🤭
まだお金のイメージついてないのでFPさんに相談してみたいと思います🙋♀️✨- 2月28日

ゆきんこ
うちは結婚後すぐに購入しました。
式やハネムーンで散財した後だったので貯金は200万あるかないか、共働きだったので私の月収を貯金にまわしてる状態でした。
諸経費なども用意したため、頭金は結局250万、100万くらい手元に残しました。ローンは33年と長めに設定して、総額は私が万が一フルで働けなくても払えるように。
当時妊婦だったので産後の復職が見えておらず、不安要素たくさんあったのでHMさん経由してFPさんを紹介してもらい、人生プランを何パターンも作ってもらいました。結局今は手取りの約20%が住宅ローンの支払い、20%が貯蓄、残り40%が固定支出&変動支出で落ち着いてます。
マイホーム購入や車の買い替え、お子さんの中、高、大学、家のリフォームなど、これから節目節目にまとまった金額がいつ必要になるか、逆算して考えると月の返済額がなんとなく見えてくるかなぁと思います💡
詳しくイメージを掴みたい場合は住宅展示場に行ってFPさんを紹介してもらうと良いですよ♩
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
散財して200万も残ってるなんて😂✨
50万の自分が恥ずかしいです😭💦
詳しくありがとうございます✨
合計350万程手元にあった感じですかね?🙄
割合参考にさせていただきます🙏✨
住宅展示場に行ったらFPさんを紹介して貰えるんですね!
まだまだイメージ掴めて無いので行ってみたいと思います🙋♀️- 2月28日
-
ゆきんこ
そんなことないですよー!
契約までに焦って貯めた感じです笑
私の月収は貯蓄に回してたので早く貯めれたのはありますが。
お子さんが小学校1〜6がお金のため時なので、そこで教育資金や車の買い替えに当てるお金が捻出できるとあとあととても楽だと思うので、長い視野でローンはなるべく長く月々安めがおすすめです💡
金利がさらに下がらない限り、毎月の金額を減らすのは難しいですかね(^^)- 2月28日
ゆかり
回答ありがとうございます😊✨
ボーナスも60~80万貯金しようと思ってます🙋♀️✨
車等はローン無かった状態ですか?🙄
さあmama
車は3人目妊娠時に購入したものだったし、一括だったのでローンなどはなかった状態です😄
ゆかり
参考になります✨
ありがとうございました🙋♀️