
赤ちゃんがうつ伏せが嫌いで、寝返りの練習が進まない悩みです。一生懸命練習すべきか、同じ経験のママさん方のアドバイスを求めています。
うつ伏せで嫌いで、うつ伏せにするとすぐ泣いてしまいます😓首がすわる前はうつ伏せの練習をしていたのですが、首がすわってからはお座りの方が好き、よく座らせています。
それでうつ伏せが嫌いなせいか、寝返りをする気配が全くありません💦前に4ヶ月健診のときに、保健師さんから寝返りの練習してみてくださいと言われたのですが、気が向いたときにたまーにやる程度でした。
一生懸命練習した方がいいのでしょうか?同じようなお子さんをお持ちのママさん方はどうされましたか?教えてください!
- ひよこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りなみな
うちの息子もうつ伏せが嫌いでした😊
お座りが好きでお座りからズリバイになったので寝返りできないことは気にしてませんでした😅
7ヶ月半でやっと寝返り、寝返り返りができるようになりましたよ😊

優ママ
うつ伏せにすると機嫌次第で変わります( ̄▽ ̄;)
今では寝返りしようと転がってるかベビー布団から私の布団へ転がって子供は楽してます( ̄▽ ̄;)
-
優ママ
補足
4ヶ月健診の時私も寝返りの練習させてねと言われました( ̄▽ ̄;)
私の場合は1ヶ月の時ラッコ抱きしてた時頭が上がっていたので2ヶ月の時から軽く練習させてました☺️- 2月27日
-
ひよこ
回答ありがとうございます!
2ヶ月から練習されてたんですね!😃
寝返りする姿は可愛いでしょうね😊💕私も早くみてみたいです😚- 2月27日
-
優ママ
今日寝返りが後少しのところまで行きました( ̄▽ ̄;)
- 2月27日
ひよこ
回答ありがとうございます!
うちも背ばいはやるようになりました😃焦ってもダメですね💦気長に待ちたいと思います❣️