※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

福島県二本松市で6、7ヶ月検診が行われていない場合、保健センターや病院から連絡があるそうです。他の市町村では行われている友人もいるため、疑問に感じています。

福島県二本松市では、6、7ヶ月検診やってないと保健センターの人、病院の方でも市の方に連絡してくださいと言われました😭💦
二本松市の方、やらないのでしょうか?皆さんどうしてましたか?

別の市町村の友達はやったよって言ってたのでなんだかなぁって思ってます😭

コメント

mm.7

同じ県内ですが、うちのとこは
4ヶ月健診のあとは10ヶ月健診です🙆
地域によってさまざまみたいですよ☺

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!

    そうなのですね💦
    母子手帳に6、7ヶ月検診の欄があったので気になりました😅

    • 2月27日
  • mm.7

    mm.7



    欄は皆ありますが、受ける人は自費でやったりしてますね❗うちは規定のものしか受けてないです💡

    • 2月27日
  • くま

    くま

    実費で受けることも可能なのですね!
    皆受けるものだと思っていたので😅規定のものだけでも良さそうですね!

    • 2月27日
pipipipipi

本宮市ですが、6.7ヶ月はなかったです!
個人で病気に行って自費で健診と言われました!
私はしませんでしたが🤣

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    本宮も無いのですね!

    母子手帳になるのでやらなきゃいけないとばかり思っていました(;´Д`Aやらなくてもやってもどちらでも良いのですね(。•ㅅ•。)♡

    • 2月27日
もっけ

うちは郡山と福島で転勤でまたがりました💦

郡山で4カ月
福島で6カ月はなく、10ヶ月と一歳半検診でした(^^)

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    福島も無いのですね!

    母子手帳にあるのでやらなきゃいけないとばかり思ってました(;´Д`A
    次は10ヶ月検診ですね!

    • 2月27日
  • もっけ

    もっけ

    こちらの先生に言われたのは、よほどの事がある子にはオススメする事もあるけど、大抵はないから大丈夫🙆‍♀️と、言われました(^^)

    福島は、他の地区から見ると医療費の面で大分優遇されてるので、必要最低限の検診なんですかね?💦

    • 2月27日
  • くま

    くま

    そうなんですね( ¯꒳¯ )b
    確かに!けっこう色々優遇されてますよね!すごく助かります♡
    そういうこともありそうですね💦

    • 2月28日
sa_chanmama

一昨年ぐらいまではあったんですかど
去年から無くなってその代わりに
離乳食教室になりましたよ!

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    一昨年まではあったのですね!
    離乳食教室はどんな感じですか?

    • 2月28日
まめ

二本松ですが4ヶ月健診の後は10か月健診まで何もせずでしたよ😅
途中で離乳食教室みたいなのは参加しました。
1歳健診も無いので、次は1.6歳健診です。
心配ごとは担当保健師さんに相談したり、かかりつけの先生に予防接種の時とかついでに相談したりですかね。
あと支援センターでも相談に乗って貰えると思いますよ☺
保健センターに行くと身長も体重も測って貰えます☺

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!

    1歳検診も無いんですね(;´Д`A離乳食教室はどんな感じですか?
    支援センターでは頭周り、胴周りなどは測って貰えませんよね?💦

    • 2月28日
  • まめ

    まめ

    おはようございます!
    離乳食教室は1度健康相談になったはずでしたが、今広報見たら離乳食ふれあい教室になってました😂
    内容が変わっているかもしれませんが、私が参加したときは大人用のおかずを作る工程から、初期、中期、完了期みたいな感じで取り分けて作るでした。子供はボランティアのおばあちゃんたちが見ててくれるので、安心して参加できました。
    3月は1日に東和、19日に二本松でやるみたいです。
    二本松は子育て支援センターのところなので、子育て支援センターデビューもしやすいかもです。

    あと今広報にちっちゃく書いてありましたが、安達保健センターのマムで、予約不要で身体測定やってるらしいです!担当保健師さんに連絡取らなくても大丈夫そうですね☺
    言えば頭囲とかも測ってくれるんじゃないですかね?
    水曜の午前中は助産師さんも居るみたいで、母乳相談とかも出来るみたいです!
    マムに別用で行ったことありますが、ちょっと子供を遊ばせるスペースもあるし、職員さんたちも優しかったですよ🙌
    気軽に遊びに来てねー!って感じでした☺

    • 2月28日
  • くま

    くま

    おはようございます!
    詳しくありがとうございます!
    そうなんですね(。•ㅅ•。)
    安達だと予約不要でできるなら嬉しいです!色々助かりますね♡
    行ってみたいと思います!

    • 2月28日