
コメント

のん
移植周期はホルモン周期、自然周期どちらですか?それによって違うと思いますよ🍀😌
のん
移植周期はホルモン周期、自然周期どちらですか?それによって違うと思いますよ🍀😌
「E2」に関する質問
NIKEとニューバランスって靴のサイズ同じくらいですか? 大人です! 欲しい靴があるのですが、サイズ感がわかりません💦 NIKE25.0で指1本はいる緩め パンプス24.0ちょうど サンダル24.5ちょうど で、欲しいのはニューバ…
BT7陽性判定からの妊娠検査薬が薄くなったことについて 昨日(7/5)BT7で採決の結果↓ E2→209 プロゲステロン→40 hcg→113 陽性判定をいただきました。 排卵後から判定日までワンクリノンを使っていましたが、上記の数値が…
流産後、なかなか生理が再開しなかった経験のある方、いませんでしょうか。 33歳、タイミング法で妊娠したものの、5/9に稽留流産してしまい、5/16に手術を受けました。 もともとPCOSだったので、生理は自力では来ないだ…
妊活人気の質問ランキング
あん
自然周期です。
のん
卵胞の育ちがゆっくりでもきちんと排卵するなら排卵日特定から5日目に移植になると思います✋ただ成熟卵はE2が200以上目安なので、あんさんの病院が排卵だけでなく数値にも重きを置くかどうかだと思いますよ🍀😌
自然周期でも排卵誘発や黄体補充を行う方も多いですが...
薬は使ってないようですができるだけ誘発や薬を使わない方針のところなのでしょうか🙄
排卵がうまく行かなかったりホルモン数値が低いのであればホルモン周期に切り替えて移植してみるのも良いと思いますよ、排卵の有無は関係ないし薬が効けば良いので☺️
あん
詳しくありがとうございます。
通院している病院はホルモンの数値は結構重要なようです。今まで移植に向けて2周期やっていますが、最初はE2がまったく上がらず早々に中止。2回目は順調に移植当日までいきましたが当日のP4の数値が低くて移植中止になってしまって・・・。また今回もかと不安なんです(ToT)