※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーひ2004
妊娠・出産

お腹が硬く張り、早産の可能性が心配です。37週まで安静が大切です。医師に相談しましょう。

9ケ月に入りました。
毎日お腹が硬く張ります。痛みはありません。
張るのは、早産になると聞いてます。
どうしたらいいのでしょうか?
37週までは、できるだけお腹にいてほしい。

コメント

akipuripu

わたしもすごい張りやすい体質でしたが頸管が短くならなかったので入院にはいたりませんでした(^^;
張るの不安ですよね・・・
はりどめのお薬は処方されていますか?
私は頓服で5ヵ月くらいから張ると飲んでました💧
張ったら安静が一番なんでしょうけど、上のお子様もいらっしゃってなかなかそーゆうわけにいかないこともあると思いますので、
先生に相談されて処方してもらったほうがいいかと思います。

36wで陣痛か?というくらいの張りが来た時はほんとーに怖かったです・・・
今は早産でも生きられる可能性は非常に高いですができるだけ予定日近くまでお腹で守ってあげたいですもんね!

あともう少しです!
不安も多いかと思いますが張ったらなるべく安静で乗り切ってください✨

あまり質問の回答になってなくてすみません・・・ヾ(・ω・`;)ノ

  • ゆーひ2004

    ゆーひ2004

    ありがとうございます。張り止めの漢方薬飲んでます。
    まだ、今月いっぱいは、仕事してますので、なかなか休めません。ストレスもあると思います。
    痛みがでたら、連絡してと病院から言われてます。
    それは、 まだ大丈夫です。赤ちゃんもよく動きます。
    来週また検診があるので、相談してみます。

    • 2月16日
姉妹mam

1時間に二回程度なら大丈夫みたいです!
頻繁に張ったり張りが強いと
早産になる可能性あると言われました( ; ; )私は昨日の検診で張りが頻繁にあると伝えたら、張り止めの薬出されました( ; ; )

  • ゆーひ2004

    ゆーひ2004

    常に硬くなってます。頻繁に。
    特に午後からがヤバイです。
    来週相談してみます。

    • 2月16日
  • 姉妹mam

    姉妹mam

    お腹が張ってる時赤ちゃん苦しいので…
    張りが収まってくれるといいですね( ; ; )

    • 2月16日