コメント
はじめてのママリ
退職はできます。
でも復帰を考えていないのに、育休延長は何のためにするのですか?
育休手当目的ですか?
うーたんママ
育休延長は保育園に入れないからするものです。
仕事の復帰を考えてないのなら会社に対しても失礼だと思いますよ。
-
ひまり
わかりました。
ありがとうございます!- 2月27日
はじめてのママリ
退職はできます。
でも復帰を考えていないのに、育休延長は何のためにするのですか?
育休手当目的ですか?
うーたんママ
育休延長は保育園に入れないからするものです。
仕事の復帰を考えてないのなら会社に対しても失礼だと思いますよ。
ひまり
わかりました。
ありがとうございます!
「復帰」に関する質問
0歳2歳自宅保育されてる方、されていた方いらっしゃいますか? 毎日うまく回せてますか😭? 連続育休で2人自宅保育中です。復帰は1年半後を予定しています。 上の子が2歳1ヶ月、下の子が生後3ヶ月です。 毎日精一杯すぎ…
インフルエンザが怖いです🥺 上の子は幼稚園、下の子は自宅保育(育休中)です。 他の学年ではインフルエンザで自由登園になっているクラスもあり、どんどん近付いてきてるな〜という感じがあります。 上の子のクラスは…
3歳の息子の保育園の送迎が大変です😅 保育園までほぼ車の来ない道を徒歩5分です。 息子と歩いて行くと10分はかかります…保育園ではない道を「こっち行きたい!」と行こうとしたり、戻ってみたり、いろんなものを見つけて…
お仕事人気の質問ランキング
ひまり
そうです。
しない方がいいですかね…
はじめてのママリ
1歳まで育休が取れるのも復帰する事が前提です。
復帰する意思がないのであれば、早めに退職の意思を職場へ伝えるべきですよ。