1歳2ヶ月の娘に注意する方法について相談しています。言葉が理解できるようで、注意が伝わらない様子。他の方はどのようにして叱ったりしているのか気になるようです。
1歳2ヶ月の娘なんですが。
この頃の子供に、注意する時はどうゆう感じで伝えたらいいでしょうか。
ある程度の言葉は理解してるように感じます。
「ないないしてー!」「ねんねんこしよー!」などなど。
ただ、「これはダメ」「これは危ない」とゆうものはなかなか伝わってないような気がして...。
現行犯の娘の手を取って、目を見て低いトーンで「娘ちゃん、これはダーメ!」って言うんですが🤔
娘はニコーって笑ってまた同じ事をしようとします。
もちろん、危険なモノや危険なコトが身近にないようにはしていますが😅
皆さんは、どうゆうふうに注意したり叱ったりしていますか??
- あっか(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
さつき
ダメなことだと分かっていて、ママの反応を楽しんでいる感じではないですか??1歳3ヶ月の息子も笑ってごまかすようになってきました😜そんな時はこちょこちょの刑をしています😆気持ちを切り替えて違う遊びに移行できるようにもっていきます。
道路に飛び出すなど命に危険が及ぶようなことをした時は、ただならぬ雰囲気でドカーン!と叱ります😅その他は良いことをしたら「まるー」といって大きく丸🙆🏻♀️悪いことをしたら「ブー!!」と言って大きくバツ🙅🏻♀️短い言葉と動作で伝えるようにしています😊なんとなく理解しているようですがまだ記憶力も未熟なので、叱られたことを忘れてまた同じことを繰り返します😅
大きな声で叱る必要はないと思いますが、「ダーメ!」よりは「ダメッ!」の方がハッとするかもしれませんね😊
あっか
やはり、私の反応を楽しんでるんですかねw
気を逸らしたり~としてはみますがこれでいいのかと不安になったり...w
叱る時は短く、その後は気分を変えてとした方がいいですかね😅
ありがとうございます!
さつき
悪いことだと分かっていて繰り返しコップを割った時等は、ごめんねのポーズ🙏ができるまで叱ることもありますが、どこまで叱っていいのかも難しいです💦
母親が自分の気持ちに寄り添って応えてくれることで、子は自己肯定感を高めて何事にもチャレンジできる自信を身につけていくのだと思うので、今の月齢だとまだ叱るよりも褒める方を重視してもいいのかもしれません☺️
あっか
そうですね、私自身気持ちに余裕を持って娘に接しきれたらと思います!
アドバイスありがとうございます😊