※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

朝から4回吐いたけど、今は元気。吐き戻しか様子見で大丈夫?

朝から4回程吐いて、最初はぼーっとして動かなくて大丈夫?って感じだったのですが、今は笑ったり部屋の中動き回ってるんですけど、様子見で大丈夫でしょうか?
ただの吐き戻しだったんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ

4回はちょっと怪しいですが、今ご機嫌なら明日まで様子見ていいと思います😊
それまでにちょっとでもうんちが緩かったり嘔吐があれば受診の必要があるかとおもいます!
不機嫌、ひどい下痢または嘔吐ならすぐに受診が必要です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギー反応の可能性も踏まえて湿疹なども合わせて観察しておくといいですよ😊

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    回答ありがとうございます😊
    今はミルク飲んで寝てます。少しずつ感覚開けて…とやってましたが途中で怒るので、ぐびぐび飲んでました😥

    実は昨日たまたま乾燥でぶつぶつが出てて病院に連れてって見てもらったので、アレルギーとかでは無いかな?と思います。
    というか、そのせいでなんかうつった!?とも思ったんですが…😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院でうつったとしたらほとんどの感染症にしては潜伏期間短すぎるので違う気もします🤔

    水分やミルク、食事摂取量に変わりなく機嫌がいいので様子見で良さそうですね😊

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね😱

    ところが、ミルク飲むたびに吐いてて…。お昼ごろに少しずつ飲ませたのは吐かなかったので、次また少しずつあげてみます。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず少量ずつ頻回にあげて、明日一番で受診した方がいいとおもいます💦

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    旦那が機嫌良いなら大丈夫!!って言うんです…🤔
    明日連れてくなら、かかりつけが休みなので、行った事無い所になります😵

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その頃の赤ちゃんは嘔吐下痢でも割と機嫌いいこともありますが、蓋を開けたら脱水進んでたとかよくありますよ💦
    また、早めに見てもらわずに症状が進んでいると治るまでにかかる時間も長くなります💦
    もちろん、機嫌は病状判断するのにとても必要なツールですが、症状が頻回な時点で体に異変が起きているのは明らかなので一度は見てもらうべきです😣
    まだ自分で言葉を出せないので、親が連れて行ってあげるしかないですよ💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    翌日かかりつけが休みだとわかっているならなおさら今日連れて行くべきだったとおもいますよ😱💦

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    ですよね…😥
    電話だけでもしてみた方が良いかとも思ったんですが、完全予約制なのと、私が電話とか苦手なので、旦那がネットで調べて大丈夫って言うし、子供は機嫌よく動き回ってるし、大丈夫かな?と思ってしまいました😓

    明日休みなのは旦那にも言ったんですが…。旦那は吐いてる所見てないし、私が判断しなきゃダメですよね…。
    母にも電話して聞いたんですけど😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずは子供と一緒にいてよく状況を理解できている人が判断することになるので、徐々に慣れていけるといいですね😭

    その子その子で症状は百様ですし、ネットには答えはないのであまり信用しない方がいいですよ😣
    夜中に万が一悪化したら、嘔吐の止まらない泣き叫ぶ子供連れて救急走ることになりますし、そうなれば最悪ですよね💦
    翌日がおやすみだったり、嘔吐が頻回でも日中で機嫌の良い軽症のうちに受診することが大切なケースも沢山ありますよ😣

    夜間は基本的に緊急の重症者が多いので、何で日中吐いてるのに連れてこなかったの!?と医者が起こるケースともよく聞きます💦

    たとえば、どんなに機嫌良くても熱が39度あったら受診しますよね😅
    度々の嘔吐が続いていたなら同様に機嫌が良くても受診するべきだとおもいます😭

    これからどんどん病気増えるので、その度にたくさん迷われると思いますが、冷静な判断できるよう頑張ってください😊

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます😭

    確かに、熱だと判断簡単なので連れてきますね。実際無かったので、お風呂にも入れちゃったし。
    歩いて10分くらいのところに大きい総合病院あるので、いざとなったらそこ…という謎の安心感?があったかもしれません😓
    いつまでも旦那と予防接種とか行ってるから成長しないのかもしれません😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱でも人によってはかなり迷いますよ!
    他に症状もなく元気だったら明日下がるかも、とか他の病気もらいたくないとか、、
    でも実際普通に考えたら簡単に病院連れて行きますよね😅

    同じように
    機嫌は良くて嘔吐四回、その後もダラダラ続く、次の日病院休み
    も状態だけ書き出してみてみると普通はすぐに受診させます😅

    旦那さんと予防接種はいいと思いますよ✨
    荷物も多くて大変だし、旦那さんにも育児参加してもらいやすいですよね💓

    今まではあまり大きな病気はなかったかもしれませんが、これからどんどん増えてくるのでお子さんと一緒に成長されたらいいですよー😊

    • 2月27日
  • サクラ

    サクラ

    そうですね😭ありがとうございます😭

    • 2月27日