※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

乳児湿疹と授乳に関する悩みがあり、子供との外出について相談しています。授乳を優先したいが、外出する際に子供が可哀想ではないかと悩んでいます。他の方はどのように記念日を過ごされましたか?

ひどい乳児湿疹と、混合から完母にしたいのに拒否されたり体重増えなかったり少しノイローゼ気味でした。

最近はどちらもマシになってきました。

そんな私を見て、もう少ししてからの私の誕生日に子供を初めて親に預けて私が行きたがっていた往復二時間かかるところでのディナーや、一日おでかけはどうかと言ってくれてます。

でも今は頻回授乳したい私は、子供とずーっと一緒にいて授乳していたいです。
母乳拒否されていたのがようやく飲んでくれるようになったし、ようやく量も追いついてきたので…


たしかにおでかけしたいけど、近場でご飯で十分なのですがディナーなどこの時期連れて行くのはやはり可哀想ですかね?

子供が小さい時の記念日などどうされましたか?

コメント

イチカワ

うちも生後1ヶ月を過ぎてから大人の都合で外につれ回していますが、ミルクのみは嫌なので必ず一緒にいってます!
おでかけは気分転換になりますが、やっぱり近場でお風呂の時間までには戻れるところにしでした!

ゆき(o^^o)

2ヶ月になる1週間前から、赤ちゃん休憩室をしっかり探し、着替え、ミルク、おむつしっかり持ちながら、主人の車で買い物いったり、お出かけしています。

初めは不安でしたが、回転寿司、焼肉屋さん、カレー屋さんにははいれました。

(°▽°)

泣いてもさほど気にならないような普通の飲食店には連れて行ってました🙋‍♀️2、3時間くらいの外出となるように済ませ、その間はベビーカーや座布団の上で寝せてました。

ただ、記念日のお祝いというかしこまったお祝いは出来ていません。せいぜい個室で慶事料理を頂くくらいでした😅

もも

ありがとうございます😊少し近場ならいけそうですね^_^