
つわりで仕事に影響が心配。ピークは3月中か。お休みが申し訳なくて不安。
もうすぐ7wです。1人目でつわりが酷く、飲み食いできず脱水になり入院しました!これから本格的にくるつわりが怖くて仕方ないです(>_<)パートで短時間ですが、息子を親に預け保育士の仕事をしているので仕事への影響も心配です(>_<)
仕事とつわり…どのように過ごしましたか??
3月末で辞める予定ですが、3月中がつわりのピークかなーと思いこれからが怖いです(^_^;)
子どもの風邪などで何度かお休み頂いてるのでつわりで休むのが申し訳なくて(>_<)
- はる(8歳, 11歳)
コメント

さくさくら
保育士ですー。
マスクにこっそり飴をなめたり、オムツ換えや給食はもー耐えれずトイレなんてこともありましたー(*_*)でも結局ピーク時に切迫になり休んでました。
申し訳なさもありましたが、赤ちゃんと身体第一です!

らりるれろぼっと
今は退職しましたが、娘妊娠中、保育士でした(^^)
そのとき4歳児の一人担任だったので、本当大変でした。
わたしは出勤したらまず吐いてました..
マスクの下でこっそり飴をなめながらしのぎました。
給食の取り分けがきつく、その時間帯はパートの先生に補助してもらっていました。
申し訳ない気持ちもよく分かりますが、どうしてもというときには休んでいいと思います。
当時主任に、あなたの代わりはなんとかしようと思えばこっちがなんとかできるから!赤ちゃんを守れるのはあなただけよ!と言われました。
-
はる
1人担任は大変ですね(>_<)
主任にそんなこと言ってもらえたら嬉しいですね^ ^
本当に辛くなったらお休み頂きたいと思います!
はらはらはらこさんはどのくらいで園長先生などに報告しましたか?- 2月16日
-
らりるれろぼっと
わたしは産婦人科受診して胎のうが確認できてすぐ、とりあえず主任に報告しました。
一人担任ということもあったので。
主任に相談し、園長には心拍確認できてから報告しました!- 2月16日
-
はる
主任の先生に先に報告したんですね!!妊婦で1人担任本当尊敬します^ ^
色々とありがとうございました!参考にさせて頂きます❤︎
はらはらはらこさん、子育て頑張ってくださいね⑅◡̈*♡- 2月16日
はる
給食やおやつの匂いがキツそうですね(>_<)
赤ちゃんと身体が第一ですよね!
ありがとうございます!
ちなみに園長先生などには何wくらいで報告しましたか??
さくさくら
私は血尿がでて仕事休んで病院行って妊娠がわかり、ほんとすぐに伝えましたよ。
勤務体制もすぐ配慮してもらえましたよ。
早くだと何があるかわからないですが、言わずに重いものとかの頼みごととかされても怖いので。。上司が理解があって赤ちゃん第一に考えていいからねと言ってもらってます
はる
早い方が配慮してもらえますよね!
理解のある上司で羨ましいです❤︎
詳しく教えて頂き嬉しいです!
参考にさせて頂きます。ありがとうございましたo(^▽^)o
さくさくらさん出産頑張ってくださいね⑅◡̈*♡