
妊娠中のアシスタント美容師がいつ辞めるのがベストか相談です。身体・精神負担が大きいため、赤ちゃんを最優先に考えるときにアドバイスを求めています。
私は美容師でパートでアシスタントをしていますが、妊娠したら辞めるつもりなのですが、いつくらいに辞めるのが理想的だと思いますか?
スタイリストでしたらカットだけやればいいのでギリギリまで働くと思いますが、アシスタントだとシャンプーやヘッドスパ、カラー塗布が仕事で、スタイリストよりも身体面で負荷が多く、精神面でも負担が多いと思います。
赤ちゃんを最優先にするなら、いつがベストなのかなと思いました。アドバイスよろしくお願いします。
- すず🍬(5歳4ヶ月)
コメント

まる
美容師です。
私はスタイリストなので臨月まで働きましたが、シャンプーは妊娠7ヶ月くらいまでやってました!
でもお客さんに気遣わせちゃってましたね😅
安定期過ぎた頃まではできると思いますが、身体的にはきついですよね😅

ほ
美容師です!
私もスタイリストで出産予定日の2週間前まで働いてましたが
最終日までシャンプー、ヘッドスパ、カラー塗布、ワインディング全てやってましたよ♪♪
マッサージはお客様が気を遣って
断られる事があったので
アシスタントにお願いしてました。
ぴろさんがキツイなーと思った時でいいと思います。
6ヶ月位でお腹も出てくると思うので
それくらいからだとキツくなってくるかなと思います。
-
すず🍬
そうなのですね!6カ月かぁー。ありがとうございます😊
ほーあさんはシャンプーやヘッドスパまで全部直前までされていたんですね!!
きつかったり、大丈夫でしたか?
あと、お店に妊娠はいつ頃伝えられましたか?- 2月27日
-
ほ
フロントの子は悪阻がきつくて
安定期入る前には辞めてました💦
私は比較的お腹もあまり大きくならなかったので直前まで出来たのと
シャンプーもユメシャンで座って出来たのでキツくなかったです!
足のむくみは凄かったです🤣
スタッフには心音が確認取れてから報告しました!
オーナーも女性ですごい理解があって、店長も子供3人いて奥さんが妊娠中は大変だったみたいで
キツさが分かるからか
ミーティングや朝練は体調がいい時でいいよー!好きな時に参加出来たらでいいからーと配慮してくれました😊
お店によると思いますが💦
悪阻も薬剤のにおいでキツくなったりすると思うので
体調キツイなと思ったら早めでも報告していいと思いますよ。- 2月27日
-
すず🍬
そうなのですね!
うちもユメシャンなのでバックシャンプー台だとお腹押し付けてやる感じだし、それがないからまだいいなとは思ってます!
お店の方、すごくいいですねー!
私もそのくらいの対応してくれたら嬉しいですけど、どうなることやら…😣
薬剤のにおいもキツくなったりするんですね💦早めに報告はしようと思います!- 2月27日
-
ほ
でも本当に人それぞれなので
キツイと感じたら
休ませて貰ったりした方がいいですよ💦
ぴろさんの職場もそうしてくれたら
いいですね😊
1人の体じゃないのでちゃんと伝えるといいと思います!- 2月27日

あみー
今から22wで美容師のアシスタントしてます!
迷惑かけるかもなので5wから仕事先のひとには報告しました☺︎
今、時短で日数も出勤日数を少し減らしてもらっていて、ちょっとはやいですが4月から産休に入ります(^^)
-
すず🍬
そうなのですね!私も労働条件がキツイから、早く報告します!
美容師はキツイから、無理せず早く産休入ってください😊✨
お互い、自分と赤ちゃんの体を一番に、頑張りましょうね♡- 2月27日

みぃ
美容師、スタイリストってやってますが、小さい個人の店なのでアシスタントはいなく、全部一通り自分でやって、2人とも7ヶ月で切迫早産で入院しました😅
2人とも妊娠わかって早めに伝えました❕結婚して結構経っての妊娠で舞い上がってたのと、1人目産んで5年あいての妊娠で舞い上がってたのもありますw
つわりとかひどくなればその時点でやめちゃった方がいいと思うし、おなかの事も考えてって思うなら安定期くらい、とりあえずぎりぎりまで稼ぎたいなら正産期ってとこですかね?
負担の多い仕事でも何事もなくぎりっぎりまで働いて臨月でやめてったコもいるし、つわりひどくてほとんどまともに動けないのにグチグチ言いながら居続けたコもいたし…
精神的にも体にも負担と早めに辞めて、家でじっとしてたら違う意味で「病んできた」って言ってる人もいるから、
難しいですよね〜辞めるタイミングって😒としか思えない💦もし辞めますって言ったあと職場としては新しい人を探さなきゃいけない手間があるなら、わかった時点で伝えた方がどちらも安心していられるのかなと思いますけど✨
ちなみに私は2人とも突然入院になったので、めちゃくちゃ迷惑かけてしまった側です💦
-
すず🍬
なるほどー!そうですね!
すごく具体的にありがとうございます‼️✨
ほんと、色んなパターンの人がいると思います。
私はつわりがひどくなかったら続けて、お腹がおっきくなってきたら辞めるくらいが丁度いいかなと思ってきました😊
ほんと、辞めるタイミングは難しいですね!
双方のためにも、やはり早めに伝えようと思います!- 2月27日
すず🍬
シャンプー7カ月までされてたんですか!
安定期過ぎるとやはりだんだんきつくなってくるのですね😣
そうするともし悪阻が始まったら、まともに働けないかもしれないですね😣
私は妊娠4週なのですが、練習やミーティングがきついのでそれにもう出たくないので早めに伝えようかと思っているのですが、まるさんはいつ頃お店に伝えられましたか?
まる
私のお店では妊婦に優しい職場なので
比較的融通が効きました!
暇な時は座って入られたし、
シャンプーも積極的に代わってくれました😭
でも友達(美容師アシ)は臨月までバンバンシャンプーやらされて、休憩にも入れなかったって言ってましたね😱
なのでその職場によると思います💦
そうなんですね!妊娠おめでとうございます❤️
ミーティングは私も初期から帰らせてもらってました!
練習は週2回だけ後輩の練習を見てました!
私はそのくらいの時期には店のスタッフ、部長には伝えてました😅
普通安定期入ったらって言いますけど美容師は体力仕事で夜も遅いんで、もう伝えてもいいと思いますよ!!
すず🍬
そうなのですね!羨ましいです〜!美容院はほんと、職場によって違いますよね😅
私も自分から主張しないと、まるさんのお友達の様にバシバシ使われそうなので、お腹の子の為にも!強くならないとなと思いました😅
ありがとうございます💓
そうなのですね!
今腰痛が酷くて休んでるのですが、次出社の時はもう伝えて、約束の営業時間以外はもう出ない、だめならすぐにでも辞めていいです、ぐらいに伝えようかと思っています。