![♡ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
栗東はどこも乳児の待機児童多いですよー(>_<)何歳かにもよりますが(´;ω;`)
s♡
栗東はどこも乳児の待機児童多いですよー(>_<)何歳かにもよりますが(´;ω;`)
「乳児」に関する質問
保育士さんに質問させてください。 この4月から時短で保育園に復帰予定です。 勤めている園は、0〜5歳児定員50名程度、主体性を大切にしている園で発表会等の行事はなく、あるのは年4回日頃の保育の中で楽しんでいる遊び…
三ノ宮のPORTO行かれたことある方教えてください🙇♀️ 今度神戸三ノ宮で友達と遊ぶことになりました。 お互い乳児を連れているので放牧できるカフェを探していたのですが見つからず…遊び場のPORTOはどうかな?と思ってい…
自衛官の官舎って実際どうなんでしょう。。? 人間関係、役員ややこしいですか? 部屋を見て考えてから決めたいのですができないですよね😢?乳児がいるのであんまりカビっぽいとちょっと困ります💦 来月引っ越しで賃貸か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡ka
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🌀
金勝あたりはやっぱりトレセン関係の方が多いのでしょうか?空きがあるようなことを市役所で教えて頂いたのですが、トレセン関係の方ばかりの園に庶民が入って浮いてしまうことにならないか心配で候補に入れようか迷っています。でも空きがあって入れるなら逃さない方が良いのかなという気もしますし(通える範囲なので)
何かご存知だったりしますか?
s♡
金勝あたりはトレセン関係者の方が多いですね!でもトレセンと無関係の方もおられますよ\( ˆ ˆ )/
そこはあまり気にしなくて大丈夫かと思います!
学区などは気にされませんか?(>_<)
乳児の間は学区よりも入れる所だったり、親御さんの仕事の都合で通いやすい所だったりを優先される方も中にはおられましたが、みなさん2歳児か遅くても3歳児に上がる時には学区の保育園(幼児園)に行かれる方が多かったです!
♡ka
詳しく書いて下さって、ありがとうございます!土地勘もなく、なかなか情報がなくて不安だったので、すごく安心しました(*´・v・`)
学区もみなさんやっぱり考えて決められるんですね!教えてもらえて助かります( ^ω^ )
参考にさせて頂いきますね!!
ありがとうございました( ^ω^ )
s♡
ベストアンサーありがとうございます\( ˆ ˆ )/♡
そんなに良いことは言えてませんが…゚(゚´ω`゚)゚。
また何かありましたらここに書いてもらえたらお答えできることならお答えしますよー(~ 'ω' )~
♡ka
ありがとうございます♡
うれしいです!!
わからないことあればまた聞かせてもらいますね(>_<)