
コメント

さおり
眠いときは着替えさせるときとか泣いちゃうときありますけど、新生児の頃から娘お風呂大好きなのでーー(´ω` )💕
顔にお湯ぺちゃってつけても笑顔でニコニコしてます!😀✴️

ぴ
新生児のときからわりとずっとそうでした!お湯から上げると泣いて、着替えの間じゅう泣かれてました( ;ᵕ; )
-
さくら
そうなんですね😭大泣きするので、着替えさせるのも慌ててしまいます😢💦
いつ頃から泣かなくなりましたか?👶- 2月26日
-
ぴ
今でも眠いとたまに泣きますが、落ち着いてきたな〜と思ったのは5ヶ月くらいからだったような気がしますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
それまでは泣かせないようにひたすら気引きながらお風呂入れたり着替えさせたりしてました…(笑)- 2月26日
-
さくら
そうだったんですね。娘も落ち着いてくることを願うばかりです😢💦
私も気を引かせながらお風呂がんばってみます✨ありがとうございます✨- 2月26日

なつ
うちも大泣きしてました!寒いから部屋を暖かくしておいて着替えさせてたのですが、温度を下げたら終始機嫌が良くなったのでうちの場合は暑かったみたいです。
ですがほんの30分ほどでまた泣き始めるのですが、娘のサイクルでは眠い泣きに入ってます。
-
さくら
なるほど、、!私も部屋をあたためすぎている可能性があります😱明日から室温気を付けてみます✨
眠くて泣いちゃうんですね👶💦私も娘のサイクルを掴めるようがんばります!- 2月26日
-
なつ
うちの場合
・喉乾いた ・寒い ・暑い
のどれかかなーとか思いいろいろ試行錯誤しました😅
お風呂上がりに耳かき クリーム塗られるの 嫌いなど理由はその子にとって様々あると思いますが、原因見つかるといいですね😔- 2月26日
-
さくら
泣くのにもいろんな理由がありますもんね😢💦
試行錯誤しながら解決していければと思っています😭
ご丁寧にありがとうございます😌✨- 2月27日

おっかさん
喉が渇いたとかではないですかね??
沐浴よりお風呂の方が疲れると思いますしあったかいので喉も乾く気がします!
-
さくら
沐浴より疲れちゃいますよね😢💦喉が乾いているかもしれないです😭
明日はお風呂のあとすぐに授乳してみます✨ありがとうございます!!- 2月26日
さくら
お風呂大好きな娘さんうらやましいです😌
お湯つけてもニコニコなんて😍よっぽど大好きなんですね✨