※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u.k.aa
子育て・グッズ

伊丹市瑞原周辺に詳しい方、子育て環境や買い物の利便性について教えていただける方いますか?

伊丹市瑞原あたりにお住まいの方、あの周辺の地域に詳しい方いらっしゃいますか?
小学校は鴻池、中学は東の校区になるかと思います。

現在住宅購入を検討中なのですが、駅までは距離があるもののとてもいい場所なのでは?と感じています。
子育て環境や買い物の利便性など、実際に住んでいらっしゃる方のお話が聞けたら嬉しいです。

コメント

かみかみ

瑞ヶ丘に住んでいました。
小学校は瑞穂になるのでは?
中学は東ですね。

駅までの距離も自転車、車で10分~15分ほどなのでとくに不便に感じることもありませんでした。
公園やお散歩できるところも多いですしスーパーもすぐのところにあるので私は住みやすかったです。
住宅地も多いですし子育てするには良い立地だと考えます。

  • u.k.aa

    u.k.aa

    回答ありがとうございます😊
    瑞ヶ丘も気になります!瑞ヶ丘は瑞穂だと思いますが、瑞原は鴻池小のようです🏫
    最近あのあたりの公園に何度か行く機会があり、思っていた以上に落ち着いたところで気になっています。やっぱり住みやすいのですね。
    瑞ヶ丘は結構土地が高くて、少し手が出しにくいのですが…。
    かみかみさんは今はお引越しされたのですか?

    • 2月26日
  • かみかみ

    かみかみ

    今は近所ですが引っ越しました😃
    あのあたりは住みやすいと思います🎵

    • 2月27日
deleted user

まさにその校区に住んでました
ホームセンターやオアシスタウンも
近くにあり
クリニックもオアシスタウンに
内科・耳鼻科・歯医者・皮膚科・眼科
が入ってるのでありがたいです ☺︎︎
公園も綺麗で沢山遊べる所が多いです、
私はいつもイオンを利用してるので
あまりスーパーには
詳しくないですが自転車・車が
あればどこに行くにも
全く不便じゃなかったです🎶
住宅地だし歳をとってからも
バスが結構通ってるし利便性がいいので
良い立地だなあと感じます。

  • u.k.aa

    u.k.aa

    そうなんですね!
    クリニックそんなに揃っているのですね👀便利…!!
    公園は何度か行きましたが本当に魅力的です。大人も癒されますね(笑)
    バスは本数わりとあるんですかね?夫が電車通勤なのでそこだけが少し気になります💦

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    バス結構通ってますがバス停によるので一応確認してみてください ☺️
    私のとこも旦那が電車通勤ですが
    バスが嫌みたいで北伊丹駅まで
    15分程自転車こいで行ってます😂

    • 2月27日
  • u.k.aa

    u.k.aa

    ありがとうございます♩確認してみます😆
    なるほど、北伊丹も使えるのですね!阪急伊丹も15分くらいで着きますよね😊うちも帰りが遅いこともあるので自転車の方が良さそうです🚲

    • 2月27日
mk

瑞ヶ丘が実家です!
瑞原のあたりはオアシスタウンや
ビバホームなどもそんなに
離れてないですし住みやすいですよ♪

  • u.k.aa

    u.k.aa

    ご実家瑞ヶ丘なんですね♩
    買い物も便利そうでいいですね☺️
    オアシスタウンはできたの最近ですよね?まだ行ったことはないですが、今度見てみます♡

    • 2月27日