![たろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1か月の男の子がトイレトレーニングに興味を示し、トレーニングパンツを試しているが、ウンチには抵抗がある様子。成功のコツや経験談を教えてほしいと相談しています。
トイレトレーニングについて質問させてください。
2歳1か月の子ども(男の子)がいます。
2週間前頃から毎回ではありませんが、「オシッコ出ちゃった!オムツ交換して」と言うようになりました。
その時にオムツを見ると本当に1回分のオシッコが出ています。
また、言葉(おしゃべり)は早い方で、トイレがオシッコやウンチをする場所ということもしっかり理解しています。
(私がトイレに行くと「おかーしゃん、オシッコしたの⁇」などと言います)
これはトイレトレーニングのチャンスかな⁇と思って、今日からトレーニングパンツにしてみました。
すると、オムツの時よりもちょこちょこオシッコしていて午前中だけで6枚使いました💦
オシッコする度に「オシッコ出ちゃった!」と報告はしてくれています。
ただ、「ウンチ出る」と言って来て「トイレに行ってみる⁇」と聞いたら「行く」と答えたので、トイレに座らせたら泣いてしまい出なくなってしまいました。
(これもまた毎回ではありませんが、オムツでウンチをするのを嫌がって、新聞紙の上でしゃがんでしたりしていました)
このまま続けてみていいのかなぁと迷っているのですが、みなさんはどんな感じのトイトレスタートでしたか⁇
また、トイトレ成功のコツなどがあったら教えてください(ちなみにトイレに成功した時のご褒美シールは用意してあります)😊
- たろすけ(6歳, 8歳)
コメント
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
ウンチってトイレでするのが怖いって子が多いみたいです💦私の周りだけかもしれませんが…。トイレには時間を決めて連れてってますか??
たろすけ
時間を決めて連れて行く方式にはしていないです💡
自分でオシッコしたい(尿意)って感じてもらいたいなぁと思っていて...
たろすけ
さっき書くの忘れてしまいました💦
回答ありがとうございます😊✨
a...
喋って伝えられるなら、とりあえず朝起きたらと寝る前に座るってするといいとは思います。
夜してない時は特に朝は必ずと言うくらい座れば出るので、そしたら褒めちぎってたら出もしないのにトイレ!って教えてくれてました😊
確かに尿意を感じて貰いたいのもわからなくはないんですけど…娘にはお腹がムズムズしたらオシッコ出るかも‼︎その時トイレ行ってみよ!って言ってました😊
たろすけ
なるほどー!
確かに朝1番と寝る前に必ずトイレはいいですね!✨
今日の夜寝る前からやってみます!
ありがとうございます😊