![うーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産から2ヶ月経ち、7週の赤ちゃんを失った悲しみ。夫に支えられながらも、周囲には秘密にしている。再び子作りを始めたが、他人の出産話は聞きたくない。命の大切さを痛感している。
つぶやきです、暗い内容ですので
みたくない方は見ないでください。
今日で流産して2ヶ月経ちました。
まだ7週でした。心拍確認できたところでした。
クリスマスに母子手帳をもらって、
神社で元気に赤ちゃんが育つようお願いして
その帰りに出血。次の日に出てきてしまいました。
たった7週間、小さい小さい命だけど
わたしには大きな大きな存在。
夫は泣く私を受け入れてくれるし、
思いを受け止めてくれる。泣いているわたしを慰めてくれます。
でも、友達にも親にも言っていません。
妊娠発表を年末にしたかった。
悲しい思いをさせたくないので、言えません。
けれど、毎日毎日わたしはその日のことを忘れません。
あの命を忘れられません。忘れたことはありません。
今も綴るうちに涙が止まりません。
子作りは再開しましたが、まだきてくれません。
芸能人や友達の出産発表、正直聞きたくないです。
早くわたし達をパパママにしてください。
両家両親をおじいちゃんおばあちゃんにしてあげたいな。
失って、命の大きさや重さを知りました。
とても大事な存在です。
- うーまま(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
2017年に稽留流産を経験しました。
義実家や家族にも言っていたので
そっちへの申し訳なさ
流産の悲しみ
たくさん感情が混ざって
同じようにテレビ等の妊娠、出産のニュース
周りの妊娠、出産の話題
街を歩く妊婦。
全てが嫌でした。
辛い毎日で支えてくれてる
旦那にも辛くあたったりしました。
忘れる必要も無いし
無理に笑ったりする必要も
ないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も一度流産を経験しました。
ちょうど息子の誕生日に病院で心拍が確認でき、エコーの写真と一緒にみんなで写真を撮りました。それから1週間後、経験をしたことのない強い腹痛と多量の出血。私はいつ赤ちゃんとお別れしてしまったのかわからないままでした。病院に行って処置。その前後、幸せそうな妊婦さんがいる待合室にいるのが本当に辛かったです。
泣きに泣きました。当時4歳だった息子もきょうだいをほしがっていたため、一緒に泣いてくれました。
うちは、流産から半年後に娘を授かることができました。その半年は、本当に長く長く感じました。
その娘が生まれてきてくれた今は、流産も経験の一つとして受け入れることができています。流産を経験する前は、妊娠したら赤ちゃんが抱っこできると当たり前に思っていました。
妊娠も奇跡、お腹で10ヶ月成長してくれるのも奇跡、命懸けの出産を母子ともに乗り越えられるのも奇跡。命の尊さを本当に実感しました。生んであげられなかった赤ちゃんが教えてくれたんだと思っています。その子のことは、5年たつ今も忘れていません。
また、流産後の処置が済んだあと、病院の先生には「赤ちゃんは授かったときからこういう運命の子だったの。お母さんは何も悪くないからね。自分を責めちゃいけないよ。」と言われました。堪えていたけど、その言葉で涙が出てしまいました。救われました。
今は辛いと思います。
でも、いつかいつかきっと受け止められるときがくると思います。
あいめいさん夫婦のもとに赤ちゃんがきてくれること、心から願っています。きっと赤ちゃんはきてくれます。
-
うーまま
ありがとうございます。まさに、待合室は本当に辛くて…耐え難いものでした。先生や夫がかけてくれた言葉はとても優しいものでした。わたしも当たり前だと思っていました。赤ちゃんは元気に産まれてくるものだと思っていました。わたしも、836さん夫婦のようになれるように、前向きにいこうと思います!
- 2月26日
![ドンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンちゃん
私も初めての子供が心拍確認後、流産しました💦仕事してたので仕事は仕事と割り切ってましたが毎日毎日車で泣いて、帰って泣いて常に泣いてました💦それから1年半後に今の娘ができました!
ちゃんと赤ちゃん来てくれます!
本当に赤ちゃんができて、無事に育って無事に産まれることってすごいことなんだなぁと私も改めて感じました!
-
うーまま
ありがとうございます。無事にご出産されたんですね!当たり前だと思っていたことが、そうではないということを亡くなった赤ちゃんが教えてくれたんだと思います。
- 2月26日
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
私も初めての妊娠流産しました。
去年12月17日が予定日でした。
安静指示を受けましたが、私は義親と同居なため伝えたくなく、実母に連絡した実家に戻ってました。
その間も出血続いてトイレ行くたび不安でした。1週間、子宮は空っぽでした。その日の夜は大泣きです。旦那も何も言わず落ち着かせてくれました。
でも、まさかのその日の夜遅くに義兄から「産まれました」報告がありまた大泣き。1週間後には義姉から「4人目妊娠しました」報告。メンタルずたずたでした。
お腹の子はそれこら4周期目で来てくれました♡初期にまた出血、中期でも出血しましたが、頑張って成長してくれてます!
妊娠→出産はほんとに奇跡なんだなと感じてます。何も無く生活できる人、出来ない人、人それぞれみんな違う。もちろん赤ちゃんだって違う。赤ちゃんもパパママのベストな時に来てくれるはずです!!「何らかのメーセージがあるよ」と流産した時に母から言われました。今思うと友人の結婚式やLIVEなど控えてました。お腹の子の予定日は結婚記念日1週間前♡お祝い続きの月に産まれてくる予定です!
-
うーまま
ありがとうございます。辛かった思い出を、話してくださりありがとうございます。わたしも年末に親戚から同時期での妊娠報告を受けてズタズタでした。たしかに、わたしも旅行やライブを控えてました!奇跡なんですね、命って。尊さを教えてもらいました。そして、ぷくさんご懐妊おめでとうございます♡無事に元気な赤ちゃんが生まれてきますように!ぷくさんに続けるよう、ボチボチいこうと思います!
- 2月26日
![minimini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minimini
辛いですよね。
私も10年前に第一子となる子を流産しました。今でもあの悲しみ忘れてません。旦那さんステキですね。うちの旦那は両家の母に説教されて、やっと事の重大さが分かったんです。笑
今では3人の子に恵まれましたが、その過去が無ければ、私たちは会えてなかったかもしれないね。と子供たちに話してます。
今は毎日毎日思い出して泣いちゃうと思いますが、本当に時間が解決してくれますよ!!
-
うーまま
ありがとうございます。辛い思いをされたんですね…亡くなったことは悲しいですが、たくさんのことを教えてもらった気がします。ゆっくり、焦らず次の赤ちゃんを待とうと思います♡
- 2月26日
うーまま
ご返信、また、辛い思いを書いてくださりありがとうございます。どこかでもやっとした気持ちが出てしまいますよね。ぼちぼちで、生きていこうと思います🤗
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
今は辛いと思うので
そのままで大丈夫だと思います。
きっとまたいつの日か
笑顔になれますから!!