
コメント

あんとも
寝始めに体温が上がるものなので、まず掛物をかけすぎないようにしてます。はじめのうちは背中に汗取りパッド入れて、しっかり寝付いてから汗取りパッドをとったりしてましたよ!
全身ではなく首回りだけならガーゼを当ててあげたり汗取りパッドを使ってみてはどうですか?😊
おでこは拭けば済むし😊
あんとも
寝始めに体温が上がるものなので、まず掛物をかけすぎないようにしてます。はじめのうちは背中に汗取りパッド入れて、しっかり寝付いてから汗取りパッドをとったりしてましたよ!
全身ではなく首回りだけならガーゼを当ててあげたり汗取りパッドを使ってみてはどうですか?😊
おでこは拭けば済むし😊
「肌着」に関する質問
保育園で1歳児クラスに進級してから、Tシャツ1枚と肌着2枚が無くなりました。 家中探しても何処にありません。 肌着は外に干して、飛んでいった可能性がありますが Tシャツは朝着せて保育園に行ってから返ってきていませ…
いただいたお洋服を明日着せようと思います。 ほとんど透けないし明日も暑いだろうしで肌着無くていいかなぁ?と思いつつ確認したところ、大きめなタグが2枚重ねで脇ら辺と小さめタグが首元にありました。 普段着せてる肌…
ベビー肌着ってユニクロと西松屋ならどちらがいいでしょうか? コスパなら西松屋、質ならユニクロって感じですか? 西松屋のは毛玉がすぐできるって聞いたんですけど実際はどうなんでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
_mama
回答ありがとうございます😊
汗取りパッドとガーゼ良いですね✨ぜんぜん思いつきませんでした(>_<)それなら肌着も濡れなくてすみますねさっそく今夜からやってみます😌