※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロラン
子育て・グッズ

高松市のにこにこ保育園の評判や雰囲気を教えてください。

高松市のにこにこ保育園に行かれてる若しくは知り合いが行っているなど、情報をお持ちの方教えて下さい!にこにこ保育園は市内にいくつかあるかと思うのですが、評判や雰囲気はいかがですか?

コメント

y

いまにこにこ保育園に
通ってますよ!

  • ロラン

    ロラン

    回答ありがとうございます!
    雰囲気や先生の様子などいかがですか?

    • 2月26日
  • y

    0〜2歳まで一部屋で
    過ごしています。
    小規模のため遊具などがない
    変わりに晴れの日はほぼ
    毎日お散歩に行ったり近くの
    公園に遊びに行ってるみたいです。
    運動会などは系列のにこにこ保育園
    との合同で行っています。
    私が通っているところは
    先生もみなさんいい人ばかりで
    安心して預けれています!

    でもやっぱり2歳までなので
    次の保育園を探さないと
    いけないのが大変ですね😭
    上の双子は昨日次の保育園が
    見つかって一安心しましたが
    4月から3人別々なので
    頑張らないとと思ってます(笑)

    • 2月26日
  • ロラン

    ロラン

    詳しい情報をありがとうございます!(●´ω`●)
    見学時の対応等が好感を持てたので、実際の声を聞かせて頂いて、更に安心出来そうです!
    やはりネックは卒園後ですね…
    双子ちゃんもいらっしゃって、脱帽ですΣ(・□・;)ちなみに、行事が重なったらどうなさいますか?

    • 2月26日
  • y

    ちなみにどこのにこにこですか?😳

    提携してる幼稚園とかあったら
    行きやすいんですけど
    そうゆうのがないので
    一なら自分たちで探さないと
    いけないのが大変です( ˟_˟ )💭

    5月入所で下の子を同じ園に
    転園させるかもう2年待つか
    悩んでるところです😭😭😭

    私と主人でそれぞれ
    行こうかなと考えてます(笑)

    • 2月26日
  • ロラン

    ロラン

    伏石で考えています!
    3歳以降の提携先が無いのは厳しいですよね😭
    他の認可へ転園出来るんですか??

    • 2月26日
  • y

    伏石なんですね!
    私は木太にこにこに在園中です!
    5月入所で上の子と同じ園に
    空きがあれば最初から転園
    させようかと思ってます🤔
    上の子がいると優先
    してくれるので!

    • 2月27日
  • ロラン

    ロラン

    なるほど!兄弟加点とかですかね!
    お子さんが三人もいらっしゃって、別の園は考えただけで大変そうですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    yさんの転園がスムーズに行きますように(^^)v

    • 2月27日
  • PON

    PON

    去年の10月頃に木太にこにこに見学に行きました^ ^

    にこにこの提携先は二番町幼稚園と高松中央高校幼稚園と聞きましたよ!
    園長先生が電話確認して教えてくださったので、間違いないと思います。
    ただ提携先を利用する方は少ないとおっしゃってましたよ。

    • 2月27日
  • ロラン

    ロラン

    貴重な情報をありがとうございます!(๑>◡<๑)
    提携先があったのですね!
    確かに、中心部付近だし、預かり保育がないのは働いてると厳しいかもしれないですね(´;ω;`)
    提携先がゼロではないとの事で、ぜひ参考にさせて頂きます!(^ν^)

    • 2月27日